高知県のキャンプ場

高知県にある無料かつペット同伴可能なキャンプ場30選

高知県のキャンプ場
スポンサーリンク

当ブログを開設したのは2019年9月末です。そのころには、可愛がっていたミニチュアダックスちゃろは天国へ行ってしまっていて、ブログに生きた「ちゃろ」が登場することはありませんでした。

最近、ミニチュア・シュナウザーと縁があり、新しい家族として迎えることになりました。3回のワクチン注射が済めば(10月末ころかな?)、散歩やキャンプに連れて行こうと思っています。

私に限らず、ペットとキャンプに行きたい方はたくさんいると思います。キャンプブログを始めてから高知県内にある100箇所以上のキャンプ場を周りました。そして今回、ペット同伴可かつ無料のキャンプ場30カ所を選んでみました。

 

 

スポンサーリンク

高知県東部

宝蔵山親水広場

高知県安芸郡馬路村の魚梁瀬ダムの奥地、千本山登山口からさらに上流の千本山と奈半利川の支流「西川」に面した無料キャンプ場です。
秘境にあるキャンプ場でありながら、水洗トイレと炊事棟が整備され、川へ通じる通路にはスロープも設置されていて、気軽に川に降りて水遊びもできます。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県馬路村魚梁瀬^^奈半利川水系の秘境/無料キャンプ場!宝蔵山親水広場
高知県安芸郡馬路村の魚梁瀬ダムの奥地、千本山登山口からさらに上流へ行くと、千本山と奈半利川の支流「西川」に面した宝蔵山親水広場というキャンプ場があります。秘境にある無料キャンプ場でありながら、水洗トイレと炊事棟が整備され、川へ通じる通路には...

 

スポンサーリンク

高知県中部

吉原ふれあいの里キャンプ場

高知市内中心部から50分の距離の自然豊かな山里にあるキャンプ場。眼下を渓谷美も楽しめる鏡川の支流「吉原川」が流れ、春は桜、新緑の夏、紅葉の秋、凜とした空気の冬と年中楽しめる場所です。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知市無料^^キャンプ情報/吉原ふれあいの里キャンプ場
高知市内中心部から50分の距離の自然豊かな山里にある無料のキャンプ場です。眼下を渓谷美も楽しめる鏡川の支流「吉原川」が流れ、春は桜、新緑の夏、紅葉の秋、凜とした空気の冬と年中楽しめる場所だと思います。高知市内中心部を離れると、コンビニやスー...

 

鏡川源流憩いの広場

高知市内中心地から25分で行ける場所にある「高川川」という鏡川の源流域にあるキャンプ場。高知市街地から近くて手軽に行けます。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知市中心部から25分で行ける無料キャンプ場/鏡川源流憩いの広場へGO!
高知市内中心地から25分で行ける場所に、高川川という鏡川の源流域があります。そこにキャンプができる場所がありますので紹介します。ここは、高知市街地から近くて手軽に行けますし、きれいな水が流れている鏡川の源流で、条件はキャンパーを喜ばしてくれ...

 

種崎千松公園

高知市内にある黒松の林に囲まれたキャンプもできる公園です。目の前に太平洋が広がり、土佐湾の支湾である浦戸湾入口東側にあります。要ないようです。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県無料キャンプ場情報/種崎千松(せんしょう)公園
高知市内にある黒松の林に囲まれた「種崎千松公園」全体が無料のキャンプ場になっています。目の前に太平洋が広がり、土佐湾の支湾である浦戸湾入口東側にある公園です。高知市内の中心地から遠くない場所にあり大変便利な場所にあります。また、ここは土木事...

 

甫喜ケ峰公園キャンプ場

高知県香美市、昭和天皇をお迎えして全国植樹祭が行われた県有林を、森林自然体験や学習の場として整備された公園の入口にある無料キャンプ場です。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知市内中心地から35分/無料^^の甫喜ケ峰森林公園キャンプ場へGO~
ここ甫喜ケ峰は、昭和53年に昭和天皇をお迎えして全国植樹祭が行われました。その植樹祭の会場となった県有林を、森林自然体験や学習の場として整備したのが、今ある甫喜ケ峰森林公園です。公園は、北に四国連峰、南は高知平野や香長平野から太平洋を一望で...

 

仁淀川八天大橋下

高知県いの町八田地区の仁淀川左岸(上流から下流を見て左側)の川原にある無料でキャンプ場です。直近に無料駐車場、堤防上の道路脇には公衆トイレもあるので安心です。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県いの町八田^^仁淀川八天大橋下/無料でキャンプと車中泊もできる川原へ!
高知県いの町八田地区の仁淀川左岸(上流から下流を見て左側)の川原に、無料でキャンプやBBQができて、直近に無料駐車場があり、そこで車中泊もできる絶好の場所があります。堤防上の道路脇には公衆トイレもあるので安心です。場所・行き方場所:高知県吾...

 

白猪谷(しらいだに)オートキャンプ場

高知県いの町長沢地区から吉野川上流へ17㎞ほどの白猪谷渓谷入口にある無料キャンプ場です。吉野川に沿って散策できる遊歩道があり、吉野川源流の澄み切った水の色や、周りの木々の素晴らしい景色を楽しむことができます。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県いの町の秘境!吉野川上流にある穴場/無料^^の白猪谷オートキャンプ場!
高知県いの町長沢地区から吉野川上流へ17㎞ほど入った白猪谷(しらいだに)渓谷の入口付近に、白猪谷オートキャンプ場があります。ここには吉野川に沿って散策できる遊歩道があり、吉野川源流の澄み切った水の色や、周りの木々の素晴らしい景色を楽しむこと...

 

梶ヶ森キャンプ場

高知県立自然公園に指定された梶ヶ森の山頂近くにある無料キャンプ場です。梶ヶ森は山頂まで車で登ることができ、登山道を歩いて山頂を目指すこともできます。四季を通じて、登山、キャンプ、写真撮影などを楽しむことが出来ますが、冬期は車を含めて冬の装備が必要です。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県大豊町の絶景ポイント/格安^^で利用できる梶ヶ森キャンプ場!
高知県大豊町にある梶ヶ森キャンプ場は、県立自然公園に指定された標高1,399.6mの梶ヶ森の山頂に近い場所にあります。梶ヶ森は山頂まで車で登ることができますし、登山道を歩いて山頂を目指すこともできます。山麓には豊かな自然環境が保たれ、四季を...

 

帰全山公園キャンプ場

吉野川に囲まれた県指定の帰全山公園近くにある無料キャンプ場です。帰全山公園は、毎年4月中旬ころから5月上旬にかけてシャクナゲが美しく咲くので「シャクナゲ公園」とも呼ばれています。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県長岡郡本山町/キャンプ場もある帰全山公園!
帰全山公園は、蛇行する吉野川に囲まれた県指定の自然公園です。公園の入口には、藩政時代の政治家で儒学者としても知られる野中兼山像が建っています。毎年4月中旬ころから5月上旬にかけてシャクナゲが美しく咲くので「シャクナゲ公園」とも呼ばれ、直近に...

 

大桐広場キャンプ場

仁淀川支流にある無料キャンプ場です。ここには他にはないローラースケートリンクがあり、キャンプ場から川原にも降りられるで川遊びもできるなど格好の施設です。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県越知町の仁淀川支流坂折川/無料^^の大桐(おおぎり)広場キャンプ場!
高知県高岡郡越知町の仁淀川支流の坂折川沿いに、予約不要・無料で利用できる大桐広場キャンプ場があります。ここは越知町の中心地で国道33号線から県道18号線へ分岐して約7㎞の場所にあり、手軽に行けるキャンプ場です。ここには、他にはないローラース...

 

宮の前公園キャンプ場

高知県高岡郡越知町にある宮の前公園にあるキャンプ場です。公園は、季節になると約200本の桜が咲きほこります。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県高岡郡越知町の宮の前公園/無料^^キャンプと桜も楽しめる!
高知県高岡郡越知町にある宮の前公園は、清流仁淀川のほとりにあり、季節には公園内にある約200本の桜が咲きほこります。桜が満開になる3月下旬にはぼんぼり桜まつりが開かれ、ライトアップされた夜桜を楽しむことができます。例年の見ごろ:3月下旬から...

 

星ヶ窪キャンプ場

高知県吾川郡仁淀川町の長者(ちょうじゃ)地区の山の上のてっぺんにある無料のキャンプ場で、満天の星空を楽しむことができます。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県仁淀川町の格安キャンプ場情報/星ヶ窪キャンプ場
高知県吾川郡仁淀川町の長者(ちょうじゃ)という地区にある星ヶ窪キャンプ場へ行ってきました。そこは、山の上のてっぺんまで上がって行ったとうい感じの場所でしたが、自然が素晴らしかったのでご紹介します。「星ヶ窪」という名前の由来昔、隕石の落下によ...

 

スポンサーリンク

高知県中西部

小鎌田の浜キャンプ場

土佐10景のひとつに数えられる双名島(ふたなじま)を臨む小鎌田の浜にある無料キャンプ場です。目の前には久礼湾が広がり、海岸に打ち寄せる波は穏やかで、双名島を見ながらのどかな雰囲気を楽しめます。

 

詳しくはこちらをポチッと。

無料^^キャンプ場/高知県中土佐町小鎌田の浜でデイキャンプ!
小鎌田の浜は、土佐10景のひとつに数えられる双名島(ふたなじま)を臨む海岸にある無料のキャンプ場です。目の前には久礼湾が広がり、海岸に打ち寄せる波は穏やかで、双名島を見ながらのどかな雰囲気を楽しめます。夏場にはキャンパーがたくさん訪れるよう...

 

小矢井賀浜キャンプ場

ライダーズイン中土佐の目の前にある海岸のキャンプ場です。
ライダーズイン中土佐の施設内にも、バイクで来た方専用の格安テントサイトがありまが、このふたつは全く関係のない施設ですので、利用の際はご注意ください。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県中土佐町/無料の小矢井賀浜キャンプ場とライダーズイン中土佐!
高知県高岡郡中土佐町矢井賀の海岸に、ライダーズイン中土佐というバイク乗り専用の宿泊施設があり、その目の前の海岸に無料のキャンプ場があります。ライダーズイン中土佐の施設内にも、バイクで来た方専用の格安テントサイトがあります。ただ、このふたつは...

 

土居キャンプ場

高知県津野町東部、新庄川の川原にあるキャンプ場です。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県津野町新荘川沿い^^無料の新土居キャンプ場へ行ってきました!
高知県津野町東部、新荘川の川原に新土居キャンプ場というのがあります。昔は、ここに簡易トイレがあって、立水栓と呼ばれる水道が2口あったようです。キャンプ場としては高知県内でもあまり知られた場所ではなく、隠れたキャンプ場なのかな?と思いつつ、今...

 

かわうそ自然公園キャンプ場

高知県津野町永野地区にある自然公園内のキャンプ場で、川原のキャンプ場まで車で降りることができ、新荘川で川遊びも楽しめます。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県津野町にある川遊びもできる無料^^キャンプ場/かわうそ自然公園!
高知県津野町から須崎市に流れる新荘川は、すでに絶滅したとされるにほんかわうそが生息していた川です。その新荘川沿いの津野町永野地区に、芝生の広場、石の水車、石のシーソー、キャンプ場を備えたかわうそ自然公園があります。川原に広がるキャンプ場まで...

 

桑ノ川キャンプ場

高知県高岡郡津野町の新荘川にある無料のキャンプ場です。新荘川の水流を緩やかな流れにした天然の河川プールがあり、川遊びには絶好の場所です。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県津野町の新荘川沿い/無料で川遊びもできる^^桑ノ川キャンプ場!
高知県高岡郡津野町の国道197号線に沿って流れる新荘川には、河川プール(わんぱくプール)があります。ここは車で川原に降りられ、手軽にキャンプもできる絶好の場所です。新荘川の水流を緩やかな流れにした天然の河川プールでは、夏になると町内外からや...

 

浦越キャンプ場

高知県四万十町浦越地区の里川沈下橋のたもとにある無料キャンプ場です。沈下橋はコンクリートの橋板が流されて通行不能になっていますが、橋の形は残っています。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県四万十町の穴場/四万十川里川沈下橋のたもと^^無料の浦越キャンプ場!
高知県四万十町浦越地区にある四万十川に架かる(架かっていた)里川沈下橋のたもとに、無料かつ穴場の浦越キャンプ場があります。里川沈下橋は、コンクリートの橋板が流されて通行不能になっていますが、橋の形は残っています。その沈下橋のたもとで、清流四...

 

久木ノ森山風景林

高知県高岡郡四万十町大正地区を流れる四万十川支流の中津川沿いにある久木ノ森山風景林内に(くきのもりふうけいりん)無料のキャンプ場があります。11月上旬から11月中旬にかけて美しい紅葉が見られるほか、夏にはキャンプ、アマゴ釣りなどの川遊びができる格好の場所です。

 

詳しくはこちらをポチッと。

四万十川支流にある秘境の無料^^キャンプ場/久木ノ森山風景林!
高知県高岡郡四万十町大正地区には、四万十川支流の中津川が流れています。中津川沿いにある久木ノ森山風景林(くきのもりふうけいりん)に、秘境のキャンプ場があります。ここは、11月上旬から11月中旬にかけて美しい紅葉が見られるほか、夏にはキャンプ...

 

松葉川林間キャンプ場

四万十川支流日野地川沿いにある無料キャンプ場です。駐車場・炊事場、トイレ、あずま屋が整備されていますが、風呂、シャワーはありません。歩いて行ける距離に松葉川温泉があります。

 

詳しくはこちらをポチッと。

四万十川支流!秘境の無料キャンプ場/松葉川林間キャンプ場
松葉川林間キャンプ場は、四万十川支流の日野地川沿いにあります。日野地川は夏でも冷たい水が流れていて、景色も水も大変きれいです。近くに民家のない秘境にあるキャンプ場で、駐車場・炊事場、トイレ、あずま屋が整備されていますが、風呂、シャワーはあり...

 

三堰キャンプ場

高知県高岡郡四万十町作屋地区の四万十川沿いにある無料のキャンプ場です。四万十川の広い河原にあり、駐車場、炊事場、トイレ、あずま屋が整備されています。風呂やシャワーはありませんが、すぐ前に酵素風呂、近隣に松葉川温泉もあります。

 

詳しくはこちらをポチッと。

四万十川無料キャンプ場 ^^三堰(みつせき)キャンプ場!
三堰(みつせき)キャンプ場は、高知県高岡郡四万十町作屋地区の四万十川沿いにある予約不要、無料のキャンプ場です。四万十川の広い河原にあり、駐車場、炊事場、トイレ、あずま屋が整備されています。風呂やシャワーはありませんが、すぐ前に酵素風呂、近隣...

 

高知県西部

四万十川キャンプ場

高知県四万十市入田(にゅうた)地区の清流四万十川の河川敷にある無料キャンプ場です。市街地から車で数分の場所にあり、周辺には、温泉、スーパーマーケット、ホームセンター、コンビニなどが揃っていて、大変便利な場所です。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県四万十市の四万十川河川敷/無料^^で利用できる四万十川キャンプ場!
高知県四万十市入田(にゅうた)地区の清流四万十川の河川敷に、無料の四万十川キャンプ場があります。市街地から車で数分の場所にありながら、四万十川下流の広大かつ穏やかな河川敷で無料でキャンプをすることができます。周辺には、温泉、スーパーマーケッ...

 

網代キャンプ場

高知県四万十市西土佐橘地区の四万十川の川原にある無料キャンプ場です。近くにはラフティング会社の受付もあり、川遊びをするには最適の場所です。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県四万十市西土佐/四万十川の川原にある無料^^の網代(あじろ)キャンプ場!
高知県四万十市西土佐橘地区の四万十川の川原に、全面砂利の無料キャンプ場があります。近くにはラフティング会社の受付もあり、川遊びをするには最適の場所です。ここへ行くには、水洗トイレがある網代休憩所を目標にすると分かりやすいでしょう。網代休憩所...

 

口屋内キャンプ場

高知県四万十市西土佐地区の四万十川の川原にある無料キャンプ場です。口屋内地区から沈下橋を渡ると川原のキャンプ場が広がっています。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県四万十市西土佐/四万十川の川原にある無料^^の口屋内キャンプ場
高知県四万十市西土佐(旧西土佐村)にある口屋内沈下橋のそばの四万十川の川原に、無料の口屋内キャンプ場があります。ここは、沈下橋の直ぐそばにある川原のキャンプ場で、緩やかに曲がった四万十川と支流の黒尊川の素晴らしい風景を楽しめる場所にあります...

 

岩間キャンプ場

高知県四万十市西土佐地区の四万十川の川原にある無料キャンプ場です。緩やかに曲がった四万十川の素晴らしい風景を楽しめる場所にあります。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県四万十市西土佐/四万十川の川原にある無料^^の岩間キャンプ場
高知県四万十市西土佐(旧西土佐村)にある岩間沈下橋のたもとの四万十川の川原に、無料の岩間キャンプ場があります。ここは、岩間沈下橋を渡って国道の対岸にあるトイレの下に広がる川原のキャンプ場で、緩やかに曲がった四万十川の素晴らしい風景を楽しめる...

 

橘キャンプ場

高知県四万十市西土佐江川崎地区から車で5分ほどの四万十川の川原にある無料キャンプ場です。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県四万十市西土佐/四万十川の穴場かつ無料^^の橘キャンプ場
高知県四万十市西土佐(旧西土佐村)江川崎地区から車で5分ほどの場所の四万十川の川原に、無料の橘キャンプ場があります。ここは、キャンプ場への入口が少しわかりにくい場所にあり、四万十川の穴場で隠れ家的なキャンプ場です。トイレがある場所に無料で駐...

 

宮地キャンプ場

高知県四万十市西土佐江川崎地区にある無料キャンプ場です。ここは広見川が四万十川と合流する場所にある川原のキャンプ場で、JR江川崎駅から徒歩10分の距離にあり、列車を利用したソロキャンプにも最適です。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県四万十市江川崎^^四万十川沿いにある無料の宮地キャンプ場!
高知県四万十市西土佐江川崎(旧西土佐村江川崎)にある宮地キャンプ場を紹介します。ここは、広見川が四万十川と合流する場所にある川原のキャンプ場で、JR江川崎駅から徒歩10分の距離にあり、列車を利用したソロキャンプにも最適です。直近に無料駐車場...

 

長生(ながおい)キャンプ場

高知県四万十市西土佐半家地区の四万十川本流に架かる長生沈下橋のそばにある無料キャンプ場ですが、地区の方々がキャンプ場を維持するため協力金を募っています。四万十川で水遊びをしながらキャンプをするには絶好の場所です。

 

詳しくはこちらをポチッと。

最後の清流四万十川本流^^沈下橋の下で川遊びもできる/無料の長生キャンプ場!
長生(ながおい)キャンプ場は、高知県四万十市西土佐(旧西土佐村)半家地区の四万十川本流に架かる長生沈下橋のそばにあります。川の直ぐ上を通る国道381号線の歩道脇に車を駐められるスペースがあり、駐車場には困りません。近くには水場やトイレが準備...

 

三原キャンプ場

高知県宿毛市と土佐清水市に挟まれた山間の三原村にある無料キャンプ場です。市野瀬川の川原にあり、木陰を吹き抜けるさわやかな風と清流のせせらぎがとても心地良く癒される場所です。

 

詳しくはこちらをポチッと。

高知県幡多郡三原村/市野瀬川沿いの秘境にある無料^^の三原キャンプ場!
高知県宿毛市と土佐清水市に挟まれた山間の三原村に、無料で年中利用できる三原キャンプ場があります。ここは、下ノ加江川と合流して土佐湾に流れる市野瀬川の川原にあり、木陰を吹き抜けるさわやかな風と清流のせせらぎがとても心地良く癒される場所です。場...

 

樫西キャンプ場

足摺宇和海国立公園内にある無料キャンプ場でしたが、残念ながら2023年4月29日から有料になってしましました。

 

詳しくはこちらをポチッと。

柏島まで25分/無料できれいな樫西キャンプ場へGO~
足摺宇和海国立公園内にある樫西園地、無料で予約不要のキャンプ場として利用されています。空いている場所を自由に利用できます。柏島にはキャンプ場がなく、直ぐ近くにある竜ケ浜キャンプ場は冬期は閉鎖されています。ここから柏島まで車で25分の距離です...

 

 

まとめ

私たち夫婦が行った高知県内のキャンプ場のうち、無料でペットの同伴も可能なキャンプ場を選んでみました。皆さんのお役に立てれば幸いです。
今後も、更新していくつもりです。

 

 

ブログ村に参加しています。よろしかったらポチッと。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

(Visited 2,750 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました