高知県のキャンプ場 高知県高岡郡津野町/高速道路から車で約30分^^船戸農産朝見谷農場キャンプ場! 高知県高岡郡津野町船戸地区に「船戸農産朝見谷農場キャンプ場」があります。国道から約500m入った山間にあるキャンプ場で、仮設トイレと原生林から引き込んだという天然水の水道があるだけの施設ですが、本来のキャンプが味わえる場所でもあります。 2022.08.07 高知県のキャンプ場
高知県のキャンプ場 高知県須崎市浦ノ内地区にオープン/ロゴスパークシーサイド高知須崎! 2022年春、高知県須崎市浦ノ内地区の「浦ノ内湾」に沿いにオープンした「ロゴスパークシーサイド高知須崎」へ行ってきました。近くには、カヌー・シーカヤック・ドラゴンカヌー体験ができる施設もあり、環境に恵まれた場所にあります。 2022.06.16 高知県のキャンプ場
高知県のキャンプ場 高知県東洋町^^野根川オートキャンプ場へ行って来ました! 令和4年4月にオープンした「野根川オートキャンプ場」へ行って来ました。管理人さんのご厚意により、ここにある「テントサウナ」や「ドラム缶風呂」を疑似体験でき、家内も大興奮でした。 2022.05.22 高知県のキャンプ場
高知県のキャンプ場 グランピングしながらマリンスポーツを楽しめる^^奈半利町海浜センター! 高知県室戸市の西隣、安芸郡奈半利町に「奈半利町海浜センター」という場所があります。ここには波消しブロック内の入り江にサンゴ礁が見える場所があり、シーカヤックやSUP(サップ)、水中スクーターが体験できます。さらに、2022年春、グランピング施設もでき、キャンプをしながらマリンスポーツを体験できる場所になりました。 2022.05.05 高知県のキャンプ場
キャンプ飯/くにきち食堂 焼き芋作りにリベンジ/高知市土佐山^^鏡川源流憩いの広場! 以前、焼き芋作りに挑戦しましたが、焼きすぎて「炭」に近い状態になりました。家内が「リベンジしなきゃ」と、「鏡川源流憩いの広場」でのデイキャンプの際に再挑戦しました。 2022.03.15 キャンプ飯/くにきち食堂鏡川高知県のキャンプ場
自己流キャンプ 高知県立種崎千松公園でデイキャンプ/家族で出掛けながら^^婿はソロキャン! 高知市種崎にある「高知県立種崎千松公園」でデイキャンプをしてきました。一緒に行った婿も「キャンプ好き」なのですが、仕事が忙しくてキャンプに行けない可愛そうな婿殿、この機会に「ソロキャン」気分に浸ったようです。 2022.03.11 自己流キャンプ高知県のキャンプ場
キャンプ飯/くにきち食堂 娘夫婦とデイキャンプ^^無料で利用できる高知県立種崎千松公園 高知市の南、桂浜から浦戸大橋を渡ったところに高知県立種崎千松公園があります。 先日、娘たちとデイキャンプへ行って来ました。土曜日の午後だったこともあり、たくさんの方々がアウトドアを楽しんでいました。 2022.03.08 キャンプ飯/くにきち食堂高知県のキャンプ場
鏡川 高知市中心地から北へ車で約30分^^デイキャンプができる多目的広場! 高知市北部の山間、高知市土佐山東川(旧土佐山村東川)地区にデイキャンプができる多目的広場があります。広場の直ぐそばには「オーベルジュ土佐山」という温泉があり、宿泊はもちろん日帰り入浴をすることもできます。広場でバーベキューを楽しんだあと、温泉に入るという楽しみ方はいかがでしょうか。 2022.02.26 鏡川高知県のキャンプ場
川遊び ぽっかり穴が空いた壮大な絶壁/高知市土佐山にある無料の大穴狭キャンプ場! 高知市中心地から北へ車で約25分の場所(旧土佐山村、現高知市土佐山)に「大穴峡」という高さ約100メートル、岩に穴があいた絶壁があります。こは高知市中心部を流れる「鏡川」の上流域で、穏やで美しい流れの鏡川と壮大な大穴峡を目前にした無料のキャンプ場があり、季節折々の川遊びを楽しみながらアウトドアを満喫することができます。 2022.02.23 川遊び鏡川高知県のキャンプ場
川遊び 高知市中心部から約20分^^鏡川の河原にある無料の宗安寺キャンプ場! 高知市宗安寺地区に鏡川の河原を利用した無料のキャンプ場があります。ここは高知市の中心地から車で約20分の距離にあり、特に、夏のアウトドアシーズンには、バーベキューや川遊びの方々で賑わっています。 2022.02.20 川遊び鏡川高知県のキャンプ場