仁淀川高知県のキャンプ場

仁淀川の加田キャンプ場/環境が整備され利用しやすくなりました!

仁淀川
スポンサーリンク

高知県いの町加田(かだ)、国道194号線沿いの仁淀川左岸(下流に向かって左側)に、河川敷を利用した「加田キャンプ場」があります。この付近の堤防がで整備され、国道沿いにきれいな公衆トイレもでき、キャンプ場が利用しやすくなりました。

ブログ村に参加しています。
よろしかったらポチッと押して頂いて応援をお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

場所・アクセス

場所:高知県吾川郡いの町加田地区

①高知市内方面から伊野IC経由で行く場合(ICから約6.8㎞、車で約11分)
伊野ICを降り、国道33号線を佐川町方面へ右折、仁淀川橋東詰で橋を渡らず国道194号線へ直進して、愛媛県西条市方面へ約2㎞

②四万十市方面から土佐IC経由で行く場合(ICから約9.7㎞、車で約15分)
土佐ICを降り、国道56号線を高知市内方向へ左折、いの町方面へ県道39号線を左折、国道33号線をいの町方面へ右折、仁淀川橋を渡り国道194号線へ左折して、愛媛県西条市方面へ約2㎞

 

スポンサーリンク

国道沿いに公衆トイレが出来ました

キャンプ場への入口に公衆トイレができました。

 

駐車場もあります。

 

トイレに向かって右(上流側)には身障者用もあります。

 

横に水道と自動販売機。

 

蛇口は2口。

 

頭の部分を押すと水が出るタイプの蛇口です。1回押したら6秒ほど出ていました。

 

左から、男性用、多目的トイレ、女性用となっています。

 

男性用を撮影。

 

シャワートイレでした。

 

これは多目的トイレです。

 

スポンサーリンク

キャンプ場は堤防を越えて河川敷へ

いの町中心地方面からだとトイレの手前を左折します。

 

手前の駐車場に入って行く感じです。

 

駐車枠の手前を奥へ。

 

仁淀川上流側(吾北方面)から来ると、トイレの向こうを右折です。

 

 

 

トイレの前を通り過ぎ、右の坂道を上がります。

 

下の写真で言うと、右から来て左の坂を上がります。

 

堤防上は、車の通行が出来ません。ここを通り過ぎて堤防を向こう側へ渡るだけです。

 

 

ここを大きく左にハンドルを切り、堤防の向こう側の坂道へ。

 

この下り坂を降ります。

 

道なりに右へ。

 

突き当たりを右へ。この先がキャンプ場です。

 

キャンプ場は仁淀川の河川敷

到着です。

 

この付近から上流が「キャンプ場」だと思うのですが、どこからどこまでかと言われると、河川敷なので不明です。地面の状態が良いところを選んで下さい。
地面は砂利ですが、この付近は固められています。

 

 

反対側(上流側)からの風景です。この日、私たち以外にもキャンパーがいました。

 

すぐ前の仁淀川、この日は水量が少なく穏やかでした。

 

 

 

 

さらに上流側へ行くと、砂利はこんな感じになります。
無理して行くとタイヤが砂利にはまってしまう可能性があります。

 

左に写っているのは、電光掲示板です。

 

電光掲示板を境に、それより上流側では大きな石が目立ちます。

 

 

 

キャンプ場からトイレへ行くには

来た道の途中にこんな分岐があります。ここを右に行って堤防の方へ。

 

この坂を上ります。

 

前に堤防が見えてきます。

 

堤防の斜面に階段があります。

 

ここを上へ。

 

堤防の上を歩くことも出来ますし、国道の方へ下りることもできます。

 

 

どちらからでもトイレに行けます。

 

付近の施設

お風呂(日帰り入浴)

土佐和紙工芸村「くらうど」内 SPA

住所:高知県吾川郡いの町鹿敷1226
電話:088-892-1001
営業時間:11:00~21:00(受付20:30まで)
定休日:水曜日
料金:大人700円、子ども500円

キャンプ場から約4.9㎞(車で約6分)

 

コンビニ

ファミリーマート伊野公園店

住所:高知県吾川郡いの町波川662
電話:088-893-2251
営業時間:24H

キャンプ場から約2.4㎞(車で約4分)

 

スーパーマーケット

サニーアクシスいの店

住所:高知県吾川郡いの町205
電話:0120-953-674
営業時間:9:00~22:00

キャンプ場から約4.6㎞(車で約8分)

 

サニーマート伊野店

住所:高知県吾川郡いの町新町1,188
電話:0120-953-631
営業時間:9:00~22:00

キャンプ場から約3.4㎞(車で約6分)

 

まとめ

ここは河川敷のキャンプ場で、キャンプ場ではなく「キャンプができる河原」という人がいるかもしれません。
一時期、ここにあった簡易トイレや水道が撤去され、キャンプ場しては使いづらい施設になっていました。
ご覧頂いたとおり、堤防工事が行われ公衆トイレもできたので、キャンプ場として復活という感じです。選択肢が増えたのはありがたいです。

 

 

(Visited 2,531 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました