仁淀川 高知県越知町/仁淀川の青漬(あおづめ)キャンプ場を探しました! 高知県越知町にあるという「青漬(あおづめ)キャンプ場」を探しました。昔、河原のキャンプ場として利用されていたようですが、ネットで探しても写真はありません。Googlemapにも載っていません。そんなキャンプ場を探してきました。 2023.04.25 仁淀川高知県のキャンプ場
キャンプ飯/くにきち食堂 鉄板マルチグリドルですき焼き/高知県越知町^^仁淀川の河原! 高知県高岡郡越知町、仁淀川の河原のキャンプ場へ行って来ました。私らだけでデイキャンプを楽しみ、「鉄板マルチグリドル」ですき焼きを作って舌鼓、寒くもなく暑くもない良い時間を過ごしました。 2023.04.23 キャンプ飯/くにきち食堂仁淀川高知県のキャンプ場
高知県の見どころ 植物学者牧野富太郎博士の生誕地/高知県佐川町(生家付近の街なみ編) 連続テレビ小説「らんまん」のモデル、植物学者「牧野富太郎」の生誕地、高知県佐川町「上町地区」を見学してきました。無料で見学できる施設が多く、きれいに整備された街なみでびっくりしました。 2023.04.19 高知県の見どころ
高知県の見どころ 植物学者牧野富太郎博士の生誕地/高知県佐川町(牧野公園編) 植物学者の牧野富太郎博士、1862年(文久2年)、高知県高岡郡佐川町で生まれました。高知県民の殆どは知っていると思います。牧野博士の生誕地に「牧野公園」という佐川町を一望できる場所があります。 2023.04.15 高知県の見どころ
仁淀川 桜が終わってしまった高知県越知町の宮の公園でデイキャンプ! 高知県高岡郡越知町の仁淀川沿いにある「宮の前公園」、春は桜祭り、秋にはコスモス祭りがあり、キャンプもできて、色々なイベントも開催される場所です。2023年4月の桜の季節がちょっと過ぎてしまった日、デイキャンプに出掛けました。 2023.04.10 仁淀川高知県のキャンプ場
高知県の見どころ 高知市桟橋通の隅田精肉店/Instagramのホロワーが安く買える日でした! JR高知駅から南へ1.5㎞、外見は他と変わりない肉屋さんですが、Instagramのホロワーだったら安くで買える日があります。Instagramをチェックしていないと見逃してしまいます。 2023.04.04 高知県の見どころ
高知県の見どころ 花見をしてきました🌸高知県土佐山田町の鏡野公園/サプライズもありました! 2023年3月31日、高知県は桜が満開、散り始めている場所もあります。高知県の花見が出来る名所のひとつ「鏡野公園」へ出掛け、花見をしてきました。サプライズもあり楽しい一日を過ごしました。 2023.04.02 高知県の見どころ
キャンプギア 焚き火台の高さに合った椅子とテーブルでBBQ! 家内が焚き火台の高さに合った椅子とテーブルを見つけてきました。決して高い商品ではありません。その椅子とテーブルを使って自宅でバーベキューをしました。焚き火台の高さに合った椅子とテーブル片方がメッシュ、一方がアルミのテーブルです。メッシュの部... 2023.03.31 キャンプギアキャンプ飯/くにきち食堂
小鉄とキャンプ 座布団を掘る小鉄^^息を止めて一所懸命にやり過ぎた結果・・酸欠? わが家の小鉄(ミニチュア・シュナウザー)、小さいころから座布団や毛布を掘っていました。好きなのか習性なのか良くやっています。一所懸命にやり過ぎた結果、こんなことに・・・。 2023.03.27 小鉄とキャンプ
キャンプ飯/くにきち食堂 家内がキャンプ飯に挑戦/仁淀川の加田キャンプ場! 先日デイキャンプに行って来た高知県いの町の仁淀川にある「加田キャンプ場」、家内が肉料理オンリーのキャンプ飯に挑戦しました。ちょっと見てやってください。 2023.03.25 キャンプ飯/くにきち食堂仁淀川高知県のキャンプ場