吉野川 高知県大豊町の山間^^お山の宿「みちつじ」とキャンプ場「Oyama private campsite」! 高知県大豊町永渕の山間、吉野川に沿って走る国道32号線から約950m坂を上がった場所に、古民家を改装したお山の宿「みちつじ」と、ペット可の「Oyama private campsite(おやまプライベートキャンプサイト)」があります。現在、両施設ともひと組限定で運営されていますが、ひとりで利用する方が多いのだとか。どんな施設か見に行ってきました。 2023.03.23 吉野川高知県のキャンプ場
仁淀川 高知県日高村の仁淀川沿い/能津集落活動センターミライエは多様な施設! 高知県高岡郡日高村本村に集落活動センター「ミライエ」があります。2021年にオープンした施設で、ミライエキッチン、カヤックや四輪バギー体験ツアー、キャンプ場の運営などを行っています。 2023.03.21 仁淀川高知県の見どころ
仁淀川 高知県越知町^^仁淀川沿いの黒瀬キャンプ場/ログハウスが新しくなりました! 高知県越知町黒瀬地区、仁淀川沿いにある黒瀬キャンプ場は、予約不要・無料で利用できる河原のキャンプ場と有料のログハウスとがあります。近くには、水洗トイレ、水道、コインシャワーの設備も備わっています。 2023.03.17 仁淀川高知県のキャンプ場
キャンプギア スパッタシート(焚き火シート)とおしゃれな薪置きを買いました! スパッタシート(焚き火シート)をなくしてしましました。どこかのキャンプ場に忘れてきたようです。なかったら焚き火ができない場所があるので、新しく買いました。ついでにおしゃれな「薪置き」も買いました。 2023.03.15 キャンプギア仁淀川高知県のキャンプ場
仁淀川 仁淀川の加田キャンプ場/環境が整備され利用しやすくなりました! 高知県いの町加田(かだ)、国道194号線沿いの仁淀川左岸(下流に向かって左側)に、河川敷を利用した「加田キャンプ場」があります。この付近の堤防がで整備され、国道沿いにきれいな公衆トイレもでき、キャンプ場が利用しやすくなりました。 2023.03.13 仁淀川高知県のキャンプ場
自己流キャンプ 数年でちょっと変化も^^高知県日高村の薪の良心市「木の駅ひだか」! 高知県高岡郡日高村岩目地、格安で薪を販売している良心市(無人販売所)「木の駅ひだか」があります。2021年3月に当サイトで紹介しましたが、その後、販売方法など変わったところがありますので紹介します。↓こちらもご覧下さい。場所と行き方場所:高... 2023.03.11 自己流キャンプ高知県の見どころ
仁淀川 日高村錦山満天星キャンプ場/高知県日高村の仁淀川沿い! 高知県高岡郡日高村、仁淀川沿いの山間に「日高村錦山満天星キャンプ場」というデイキャンプのみ対応のキャンプ場ができました。ペット可で、日高村の「能津集落活動センター」が運営する施設です。 2023.03.09 仁淀川高知県のキャンプ場
仁淀川 仁淀川沿い無料の本村キャンプ場にトイレが出来ました! 当ブログで「無料キャンプ場」として紹介している仁淀川沿いの「本村キャンプ場」にトイレが完成しました。以前紹介したときには「簡易トイレ」があっただけでしたが、立派な水洗トイレが出来ており、一段と行ってみたいと思える場所になりました。 2023.03.05 仁淀川高知県のキャンプ場
小鉄とキャンプ ミニチュア・シュナウザー犬「小鉄」^^少しずつ成長しています! わが家のミニチュア・シュナウザー犬「小鉄」、早いもので今年(2023年)6月で2歳になります。外が大好きで、雨が降っても雪が降っても朝晩の散歩は欠かせません。もちろんキャンプも一緒です。その小鉄の元気な様子を紹介します。 2023.02.17 小鉄とキャンプ
高知県のキャンプ場 2023年最初の泊キャンプ^^ゆとりすとパークおおとよへ行って来ました! 高知県大豊町にある「ゆとりすとパークおおとよオートキャンプ場」へ行って来ました。高知自動車道大豊ICから車で約20分と高知市内からも比較的近い場所にあり、「ペット同伴可」のキャンプ場です。標高約750mに位置し、条件が良ければ雲海が見られる高知では珍しいキャンプ場です。 2023.02.12 高知県のキャンプ場