本州のキャンプ場 初めての和歌山でのキャンプ^^その4/休暇村紀州加太オートキャンプ場! 3月22日から3泊4日で、娘の嫁ぎ先の和歌山県へ出掛け、紀州加太オートキャンプ場でキャンプをしてきました。和歌山県のキャンプ場へ行くのは初めてで、四国高知県のキャンプ場とどれだけ違うかを見てみるのも楽しみで、子どもが遠足に行く前のように、わ... 2021.04.02 本州のキャンプ場
キャンプ飯/くにきち食堂 初めての和歌山でのキャンプ^^その3/料理編 3月22日から3泊4日で、和歌山県へキャンプに出掛けました。利用したのは、和歌山市にある紀州加太オートキャンプ場で、ここはもちろん和歌山でのキャンプは初めてです。3泊ですから色んなことを試してみたくて、調理もできる焚き火台を使った料理などを... 2021.03.31 キャンプ飯/くにきち食堂
自己流キャンプ 初めての和歌山でのキャンプ^^その2/徳島からフェリーで行きました! 3月22日から3泊4日の予定で、和歌山県へキャンプに出掛けました。行き方としては、高速道路を使って淡路島経由で和歌山市へ行くルートと、徳島市から和歌山市までフェリーで渡るルートがあります。料金は高速道路のみを走った方が断然安いのですが、時間... 2021.03.29 自己流キャンプ
自己流キャンプ 初めての和歌山でのキャンプ^^その1/焚き火編 桜の花も満開になりつつある3月22日から3泊4日の予定で、娘の嫁ぎ先の和歌山県へキャンプに出掛けました。和歌山県のキャンプ場へ行くのは初めてで、子どもが遠足に行く前のように、わくわくしてその日がくるのを待っていました。3泊ですから色んなこと... 2021.03.26 自己流キャンプ
高知県の見どころ 高知県越知町にある日本の滝100選/大樽の滝へ行って来ました^^ 高知県高岡郡越知町にある大樽の滝は、落差34mの日本の滝100選(高知県には他に2つ:龍王の滝と轟の滝)にも選ばれた名瀑で、春には桜と山ツツジ、夏は納涼、秋は紅葉を楽しむことができます。駐車場から遊歩道を徒歩で約500mの比較的近い場所にあ... 2021.03.24 高知県の見どころ
キャンプギア 通販で買った灯油ストーブ/調子が悪くなり自分で直してみました^^ 冬キャンプでどんな暖房器具を使っていますか。私は、セラミックファンヒーター、灯油ファンヒーター、カセットガスストーブ、それに灯油ストーブなどです。この灯油ストーブは、2019年12月ころにAmazonで買ったものですが、キャンプだけではなく... 2021.03.22 キャンプギア
川遊び 高知県高岡郡越知町の宮の前公園/無料^^キャンプと桜も楽しめる! 高知県高岡郡越知町にある宮の前公園は、清流仁淀川のほとりにあり、季節には公園内にある約200本の桜が咲きほこります。桜が満開になる3月下旬にはぼんぼり桜まつりが開かれ、ライトアップされた夜桜を楽しむことができます。例年の見ごろ:3月下旬から... 2021.03.20 川遊び高知県のキャンプ場
高知県の見どころ 高知県越知町にある大樽の滝へ行く途中で偶然^^見つけた桜の名所! 高知県高岡郡越知町の日本の滝100選に選ばれている大樽の滝へ行く途中、偶然、満開の桜が咲いている素晴らしい場所を見つけました。それを見つけた途端、桜がある坂折川の堤防へ引き寄せられて車を進め、しばし小休止をして美しい桜を堪能しました。場所高... 2021.03.18 高知県の見どころ
自己流キャンプ 高知県香美市にある轟の滝/絶景を見ながらデイキャンプ! 高知県香美市香北町にある轟の滝は、落差82m、青く輝く3段の滝壷がある珍しい滝です。日本の滝100選にも選ばれ、桜、新緑、紅葉と四季を通じてその景色を楽しむことができる場所です。ここ轟の滝でデイキャンプ(ピクニック)をしに行って来ました。場... 2021.03.15 自己流キャンプ
自己流キャンプ 高知県香美市香北町/地場産品販売の「韮生の里」美良布直販店! 高知県香美市香北町美良布地区に韮生の里美良布直販店があります。ここは、協同組合韮生の里が運営し、地場産の新鮮な野菜、農産物、林産物、加工品などを販売しています。隣りに、レストラン「キッチン韮生の里」(営業7:30~16:30)もあります。場... 2021.03.14 自己流キャンプ