キャンプ飯/くにきち食堂

国産松茸が手に入ったので^^土瓶蒸しなど松茸づくしを楽しみました!

キャンプ飯/くにきち食堂
スポンサーリンク

今回の料理はキャンプ飯から外れているかもしれません。
日本の秋の味覚で代表的なものとして「松茸」がありますね。
少量ですが国産松茸が手に入ったので、松茸料理に挑戦してみました。
本当に少量でしたが、夫婦で、土瓶蒸し、松茸ご飯、焼き松茸を楽しみました。

 

ブログ村に参加しています。よろしかったらポチッと。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

 

材料(1土瓶分)

あくまでレシピで見た量です。
素人料理ですから量にはこだわらずに作りました。

・だし汁:200㏄
・松茸:小さい松茸1/4
・エビ(小):1尾
・かまぼこ:1切れ
・鶏肉(1.5×1.5):1個
・ぎんなん:2~3個
・栗の甘露煮:1個
・みつば:2枚程度
・ゆず:1削り
・すだち:1/3個

 

ゆずは適量をすりおろしておきます。

 

お皿に材料を準備しておきました。

 

調味料

・しょうゆ:大さじ1/3
・塩:小さじ1/6
・酒:小さじ:1/3

 

作り方

だし作り

今回、この「だし名人」という素材を使いました。

 

中には、こんな感じのパックが入っています。

 

ちょっと昆布を加えて煮だしました。

 

 

よろしかったらこちらもどうぞ。

 

 


できただしに、しょうゆ(大さじ1/3)、塩(小さじ1/6)、酒(小さじ1/3)を加えます。
次に、すりおろしたゆずを加えます。

 

あとは、すだちを搾ります。
種があるので、だしに入らないように何かで取ってくださいね。

 

 

 

松茸を準備する

今回手に入った松茸は、小さいものが二つです。貴重なので大事に使いました。

 

これは松茸ご飯を作るため、すでに半分を使っています。
この半分の量で、土瓶蒸し2つを作りました。

 

切り方はよく分かりませんが、土瓶に入る大きさに縦に切りました。

 

 

 

具を入れる

今回使った土瓶です。
ある陶器屋さんで、1個1,500円ほどでした。2個買いました。

 

材料を残すと捨てるだけなので、入るだけ入れました。

 

最後に松茸の投入です。

 

だし汁を入れます。

 

 

だしの量は、八分目くらいでしょうか。

 

煮る

今回は、カセットコンロを使いました。

 

おっと忘れていました。みつばを入れなくては。

 

あとは火にかけます。
カセットコンロを使いましたが、弱火にしても火が強そうでした。

 

そこで使ったのが、キャンプ用に買っていたこの網です。
足が付いていましたので、足を出して、下に敷いて火から遠くしました。

 

 

4~5分で沸騰しました。

 

できあがりです。

 

家内に味見をさせると、感激していました。作りがいがあります。

 

 

少ない松茸で楽しみました

まずは、土瓶蒸しに使った松茸の半分で作った松茸ご飯です。
松茸がどこにいるのか分からないくらいの量しかありませんが、ご容赦を。

 

残りの1本は、焼き松茸をいただきました。

 

最後まで見ていただきありがとうございます。

(Visited 837 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました