高知県のキャンプ場高知県の見どころ

高知県香南市香我美町岸本/無料^^の県立月見山こどもの森キャンプ場!

高知県のキャンプ場
スポンサーリンク

高知県香南市にある高知県立月見山こどもの森は、1979年(昭和54年)国際児童年を記念して造られた施設です。敷地面積20ヘクタールという広さで、見晴台からは太平洋一望できます。春には桜の花見客、秋には遠足と四季折々に人が訪れているようです。そんな森の中にひと区画だけですが無料のキャンプ場があります。
また、17種類の木製フィールドアスレチック、植物の名前を当てるグリーンアドベンチャーゲームなど、子どもさんと一緒に満喫できる施設です。

 

ブログ村に参加しています。よろしかったらポチッと。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

場所・アクセス

住所:高知県香南市香我美町岸本1269-7
電話:0887-55-1682

高知市内から国道55号線を経由(一部高知東自動車道通行)して約25㎞(車で約32分)

 

公園の詳しいことはをポチッと。

施設案内|高知県立月見山こどもの森
月見山こどもの森は、高知県香南市にある自然保護公園です。フィールドアスレチックやキャンプ場のほか、イベントや体験学習が行える施設も備えています。

 

スポンサーリンク

行き方

国道55号線を高知市方面から室戸市方面に走っていると、香美市香我美町で陸上自衛隊高知駐屯地への案内標識があります。ここを左折です。

 

室戸市方面からだとここを右折ですが、同じように陸上自衛隊高知駐屯地への案内標識があります。

 

この道路へ入ります。

 

 

交差点から200mほど行くと右に逸れる分岐があります。ここを右に入ります。ここから約1㎞です。

 

こんな道路です。

 

1㎞ほど上がると到着です。途中で史跡巡りができるポイントもありますが、当ブログでは省略です。興味がある方は現地で散策してみてください。

 

広告

スポンサーリンク

月見山こどもの森ハウス

園内に入って直ぐ右側月見山こどもの森ハウスがあります。
開園時間:8:30~17:15
休園日:12月29日~1月3日

1階が事務所です。キャンプを含め施設利用は、事前に予約し事務所で申込書を書いて提出します。

 

2階では色んなイベントが行われています。俳句会や短歌会、遠足の食事などにも利用できるようです。

 

 

この日は写真展をやっていましたので、のぞいてみました。

 

個人の写真が展示されていましたので、この距離での撮影にとどめました。

 

第1駐車場

月見山こどもの森ハウス前を通って奥に入っていくと、左側にアスレチックスなどの入口があります。

 

 

そこを通過してさらに奥へ行くと第1駐車場です。

 

 

トイレがありました。ここは水洗で洋式です。
第1駐車場の奥にキャンプ場があります。200mくらいの距離です。

 

駐車場の奥からの写真です。

 

広告

キャンプ場

注意事項

使用は事前予約(連絡先:0887-55-1682)が必要です。使用は無料です。
・予約のうえ、9:00~17:00の間にこどもの森ハウス1階受付で申請書を記載して提出してください。
直火、焚火、炭火は禁止です。
・ガス調理器具は、地面に置かなければ使用できます。
・ごみは必ず持ち帰りましょう。

サイト

第1駐車場を通って奥へ進むと、道路上段にキャンプサイトが見えてきます。

 

石段の上がサイトです。車で入ることはできません。

 

 

 

入口に注意事項があります。

 

 

サイトです。楕円形ないし奥に長い六角形の形をしています。横幅は長いところで15mほど、奥行きは18mほどです。区画分けはしていません。
テント3~4張は晴れると思います。ひとグループのみでの使用ではなく、別グループでの同時使用もできるようです。予約時に確認してください。

 

 

 

 

サイトの芝です。手入れされています。

 

水道がありあます。蛇口はひとつです。

 

奥に向かって左側に山の方へあがる遊歩道があります。

 

右にも遊歩道があり、ここを上がって行くとサイトから一番近いトイレがあります。

 

近くのトイレ

サイトの脇にある遊歩道を数十メートル歩くとトイレがあります。

 

 

和式で汲み取り式です。

 

第2駐車場

サイトから奥の方向へ300mほど行くと、第2駐車場があります。

 

 

ここには身障者用がありました。ここも汲み取り式です。

 

森の中を散策

アスレチック

フィールドアスレチックコースがあります。高知の地名にちなんだおもしろい名前の木製アスレチックがあります。
以下詳しい説明は省略します。現地で楽しんでください。

 

 

 

 

 

 

 

途中に順路を示す矢印があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは見晴台です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

迷路ではありません。

 

 

 

展望台です。

 

 

 

 

展望台から奥に行くとすべり山があり、右に曲がって下るとキャンプ場へ出ます。

 

すべり山は、この奥にあります。斜面が芝生となっていますので、芝すべりや昼寝にも利用できます。

 

キャンプ場の方へ降りていると、こんな物を発見しました。キャンプ場の炊事棟です。
ここは、昔(10年以上前で詳細不明)は、キャンプ場として解放していたようですが、今はキャンプはできません。残念です。

 

奥はこんな所です。草刈りはされています。

 

グリーンアドベンチャー

園内を散策しながら、40種類の木の名前を巡ります。小学中高学年向けです。

 

こんな番号の付いた木々があります。この木々の名前を探ります。

 

 

まとめ

キャンプ場の規模としては小さいですが、この施設の目的はキャンプではないようで、あくまでも付随的なもののようです。テントを張り、そこを拠点にして、お子さんと一緒に自然を満喫するには良い場所かもしれません。

 

ブログ村に参加しています。よろしかったらポチッと。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

 

(Visited 1,765 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました