吉野川高知県のキャンプ場

高知県いの町の山間にある格安^^キャンプ場/木の根ふれあいの森!

吉野川
スポンサーリンク

高知県いの町戸内地区の吉野川上流、大橋ダム湖畔に、自然の森に囲まれた木の根ふれあいの森キャンプ場があります。この付近は標高600mほどあり、夏は涼しく秋は美しい紅葉を見ることができます。天然の林の中には遊歩道があり、自然の中を散策することもできます。テントサイトだけではなくコテージもあるこの施設で、素晴らしい自然を満喫しに来ませんか。

ブログ村に参加しています。よろしかったらポチッと。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

場所・アクセス

住所:高知県吾川郡いの町戸中171
予約・問合せ:088-850-5658(予約は​前日までに)

高知自動車道伊野ICから国道194号線を経由し約53㎞(車で約1時間)
愛媛県西条市から国道194号線を経由し約35㎞(車で約45分)

詳しくはをポチッと。

木の根ふれあいの森 | NPO法人K2

 

スポンサーリンク

行き方

高知市方面からの場合

国道194号線を経由していの町戸中で、右側に手箱建設があります。ここをそのまま直進します。

 

 

ここからキャンプ場まで約4㎞です。

 

手箱建設前から愛媛県方面に5分ほど(約2.2㎞)行くと、木の根ふれあいの森方面への分岐があります。ここを右折です。

 

右折して、ダム湖に架かる戸中橋を渡ります。

 

愛媛県西条市方面からの場合

愛媛県方面から寒風山トンネル方面からだと、木の根ふれあいの森方面への分岐案内標識があります。ここを左折してダム湖に架かる戸中橋を渡ります。

 

 

 

戸中橋を渡ったら

吉野川の上流大橋ダムのダム湖に架かる戸中橋です。この橋を渡ると左に曲がります。

 

突き当たりに看板が立っていました。

 

冬期(12月から3月)は、木の根ふれあいの森は閉鎖されています。

 

こんな道を1.8㎞ほど走ります。

 

途中でわかりにくい案内板がありました。ここは左へ。

 

到着です。

 

 

広告

 

スポンサーリンク

管理棟

受付

写真の左側が管理棟です。

 

 

建物の中に入ると、左が受付、右にビストロ&カフェ木の根に萌す。」があります。

 

受付です。

 

BBQセットも置いていました。

 

 ビストロ&カフェ 木の根に萌す。

ジビエ料理や地元の厳選食材など、店主こだわりの料理を自然のなかで味わえるカフェです。
定休日:月、火、水、木
営業時間:金曜日18:00~22:00、土・日・祝日11:00~22:00

管理棟の入口にメニューを貼っていました。

 

 

 

店内はこんな感じです。訪問したときは営業時間前でしたが、ご主人は気軽に店の中に入れてくれました。

 

 

 

トイレ

管理棟の中にあるトイレです。水洗です。

 

 

 

研修館

施設に入って一番手前にある建物です。研修館では、研修会から披露宴や演奏会まで幅広く利用されているようです。(利用料金:4時間6,000円)

 

遊歩道

管理棟の前に消火栓がありました。その脇に遊歩道があり、上がって行くとツリーハウスがあるらしいのですが、下からは見えませんでした。(初夏なので藪の中に入って行くには勇気がいりました。ここに行く途中で爬虫類にも遭遇しましたので。)

 

家内も入って行こうとしたものの、うっそうとしていたので直ぐに引き返しました。藪の中に入る格好ではありませんしね。

 

キャンプ場

サイトは8区画

テントサイトは8区画あります。
チェックイン:15時から
チェックアウト:13時まで
​​料金:1区画1,650円(税別)

バリアフリーのコテージ「めじろ」を通り過ぎて奥に入っていきます。

 

左がトイレ・シャワー棟、右に曲がるとサイトです。

 

トイレ・シャワー棟の前に駐車スペースがあります。

 

車で上がって行くには左の舗装道路、徒歩なら右の石段が近道です。

 

車でサイトの直近まで入って行けますが、サイト内への車の乗入れは禁止です。

 

林に囲まれたサイトです。紅葉の季節には綺麗なんでしょうね。

 

 

 

サイトを奥から撮影しました。

 

手前から撮影した写真です。レンガ?を埋め込んで区画を仕切っています。各区画は5m四方ほどです。

 

 

炊事棟の前を通って行くと、トイレ・シャワー棟に降りられます。

 

下から石段を上がってくるとここに出ます。

 

 

 

広告

 

トイレ・シャワー棟

トイレ・シャワー棟です。シャワーは5分で100円です。

 

 

 

炊事棟

炊事棟はきれいでした。

 

 

コンロもあります。

 

 

 

営業前のキャビン

テントサイトの片隅に、小さいログハウス風の建物がありました。「これは?」と思ったので聞いてみました。
キャビンとして営業するために建築したのですが、「法令に基づいて消防への届出をしたものの、まだ認可になっていないので営業できない。営業開始の目途も立っていない。」とのことでした。(2021年6月3日現在)

 

定員3名を想定しているようです。可愛い建物です。

コテージ

概要

コテージは、2階建て4棟、平屋のバリアフリーコテージ1棟(計5棟)です。
チェックイン:16時から、チェックアウト:10時まで。
​​バス・トイレ完備、​キッチン(​冷蔵庫・炊飯器・電子レンジ・電気ポット・食器類付き)、​2段ベッド(寝具付き)あり。庭先にBBQスペースあり。(BBQセットレンタルあり)

料金

​4名用

料金(税別):2名11,000円、3~4名16,500円、5名以上1名につき2,200円、エアコン利用1,100円、BBQセットレンタル料2,000円

8名用

料金:5名27,500円、6~8名33,000円、9名以上1名につき2,200円、エアコン利用1,100円、BBQセットレンタル1,000円

 

ほおじろ

4名用のほおじろです。管理棟に一番近いところにありあます。

 

 

ベランダ側から見た風景は、素直に森です。昔の写真を見ると、もっと開けた景色だったのですが、木々は成長しますね。

 

うぐいす

4名用のうぐいすです。管理棟からいうと2番目です。

 

 

 

やまがら

4名用のやまがらです。管理棟側から3番目です。

 

 

 

各コテージにこんな庭があって、ここでBBQが出来ます。

 

めじろ

バリアフリーで平屋のめじろです。一番奥にあります。

 

 

こまどり

管理棟の裏を下に降りる道があります。

 

そこを降りて行くと、8名用のこまどりがありました。

 

 

 

途中に大きなハンモックがあります。

 

 

周辺の施設

木の香温泉(このかおんせん)

高知県吾川郡いの町桑瀬225−16
TEL 088-869-2300
営業時間:11:00〜20:00(受付終了)
定休日:火曜日
料金:大人650円、4歳〜小学生450円、高齢者(70歳以上)500円
販売品:フェイスタオル 150円、歯ブラシ・カミソリ・シャワーキャップ各100円
レンタル:バスタオル150円
備付け:ボディソープ、リンスインシャンプー、ドライヤー、綿棒、乳液、ヘアリキッド(男性のみ)

キャンプ場から約9㎞(車で約13分)​​

詳しくはをポチッと。

(タイトルなし)
【公式】気軽に行ける土佐の秘境 木の香温泉

 

JA高知県吾北Aコープ

高知県吾川郡いの町上八川甲1928-2
088-867-2349
営業時間:平日8:00~18:30、日曜日9:00~18:00

キャンプ場から約20㎞(車で約26分)​​

高知市内方向から来た場合、ここが最後のスーパーマーケットです。

 

入口左にJAのATMがあります。

 

店内です。

 

酒類もありあます。

 

刺身類も。

 

肉類もありました。

 

道の駅633美(むささび)の里

住所:高知県吾川郡いの町上八川甲1160-2
電話:088-850-5300
営業時間:物産館9:00~18:00、飲食10:00~16:00

キャンプ場から約21㎞(車で約27分)​​

 

物産館です。他の道の駅同様、産地直送の野菜や惣菜などを販売しています。

 

情報コーナーです。観光地のチラシなどが置かれていました。

 

飲食コーナーです。券売機がありました。

 

メニューは、うどん、そば、定食類など。

 

 

ショートケーキもありました。

 

 

 

詳しくはをポチッと。

道の駅-633美の里のホームページ
営業:朝9時〜18時。道の駅633美(むささび)の里は、いよ西条I.Cから90分。仁淀ブルー、四国カルスト、安居渓谷、高知市へのドライブにぴったり。伊野I.Cから40分。大豊I.Cから60分。しまなみ海道、石鎚山、グリーンパークほどの、むささび温泉…。秋の行楽も「633美の里」

 

ファミリーマートいの吾北店

住所:高知県吾川郡いの町下八川甲376
電話:088-867-3530
営業時間:6:00~22:00

高知市内方向から来た場合、ここが最後のコンビニです。

キャンプ場から約25㎞(車で約32分)​​

 

まとめ

冬期は閉鎖されているものの、自然に恵まれた良い場所だと思います。キャンプ初心者でも大丈夫です。開園当時からいうと周りの木々が成長し「鬱蒼としてきた」感は否めないものの、それはそれで自然の中でのキャンプを楽しむ方には絶好の場所でしょう。どうか行ってみてください。

 

ブログ村に参加しています。よろしかったらポチッと。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

 

(Visited 3,215 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました