仁淀川高知県の見どころ

高知県の見どころ/仁淀川本流に架かる6本の沈下橋

仁淀川
スポンサーリンク

沈下橋とは、欄干がない橋のことを言います。なぜ欄干がないのか?

川が増水したとき、流木などが橋に引っかかって壊されるのを防ぐための構造です。

増水のとき橋が川の中に沈むことを想定した造りなので、沈下橋と呼ばれています。

ほかにも、潜水橋、潜没橋、潜流橋、沈み橋、潜り橋、冠水橋、地獄橋などとも呼ばれている地域もあるようですが、土木用語としては、潜水橋又は潜り橋が正式な名称らしいです。

高知県が誇る仁淀川の本流には、6本の沈下橋が架かっています。どの橋も個性があって、周りの風景に馴染んだ非常に趣のある橋です。仁淀川本流にある6本の沈下橋を紹介します。

 

 

スポンサーリンク

名越屋沈下橋

場所 高知県吾川郡いの町勝賀瀬地区

昭和46年(1971年)に架けられた仁淀川で最も下流にある沈下橋で、長さ191mと仁淀川に架かる沈下橋の中で一番長い橋です。
日高村の村道で、今でも日高村といの町をつなぐ生活道として利用されています。

いの町側からの風景です。

 

 

仁淀川の名越屋沈下橋です

 

 

川原から沈下橋を見てみました。

 

 

一番下流の沈下橋ですが、このあたりでも仁淀川の水は透き通っていて大変きれいです。

 

日高村側からの風景です。橋の方向へ降りる道路の右手上段に東屋があり、椅子に座りながら沈下橋の景色を見られます。


東屋から見た景色です。


橋に向かって左側に待避所があり、車やバイクを駐車可能です。

 

 

 

 

スポンサーリンク

片岡沈下橋

場所 高知県高岡郡越知町片岡地区

昭和43年(1968年)に地元住民の切実な願いによって完成しました。仁淀川中流に架かる約100mの沈下橋で、交通量がとても少なく、ひっそりとした橋ですので橋の上でのんびりできます。


片岡地区から見た対岸の風景です。


対岸から片岡地区を見た風景です。

 


橋の上から下流を見た景色です。


橋の上から上流を見た景色です。水面に雲が映ってとてもきれいでした。

 

スポンサーリンク

浅尾沈下橋

場所 高知県高岡郡越知町字鎌井田本村向井地区

「あそうちんかばし」と呼びます。片岡沈下橋と同じように、地域住民の切実な願いにより、昭和49年(1974年)に完成した橋で、約121mあります。

映画「君が踊る、夏」や「県庁おもてなし課」のロケ地にもなった沈下橋です。
周囲を山々に囲まれ、人口建築物も少ない風光明媚な橋です。

 

 

 

 

 

(Visited 3,168 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました