キャンプ飯/くにきち食堂 残りものの具材でピーマンの肉詰めを作りました! 今回は、別の料理に使った残りの合い挽き肉と残りもののピーマンで、ピーマンの肉詰めを作ってみました。ハンバーグを作るついでに、合い挽き肉をちょっと残して作ってみませんか。 2022.04.22 キャンプ飯/くにきち食堂
キャンプ飯/くにきち食堂 残りもの具材で野菜たっぷりオムレツを作りました! 残りものの野菜を使って「野菜たっぷりオムレツ」を作ってみました。今回は、フライパンを使いましたが、スキレットでも作れます。冷蔵庫の中で、中途半端に余ったお好みの野菜を使って作ってみてください。 2022.04.19 キャンプ飯/くにきち食堂
キャンプ飯/くにきち食堂 百均で買ったスキレット^^お好み焼き風たこ焼きを作りました! スキレットでお好み焼き風たこ焼きを作ってみました。材料を混ぜ合わせて焼くだけなので、たこ焼き器がなくても簡単に作れます。是非、キャンプで作ってみてください。 2022.04.17 キャンプ飯/くにきち食堂
高知県の見どころ 桜が散ったあとの高知城/ツツジが咲き始め^^うつぎが満開でした! 高知では桜(ソメイヨシノ)の季節も終わり、高知城の桜も寂しく散り始めていました。でも、桜とは満開の時期をずらすかのように、今から咲き始めようとしているツツジや、今、満開になったうつぎの花が高知城を彩っていました。 2022.04.15 高知県の見どころ
キャンプ飯/くにきち食堂 スキレットで目玉焼きを作ってみました! 娘が使うのを諦めた百均のスキレットをシーズニングした話は前にお伝えしました。そのスキレットのシーズニングがうまくできているかを確認するため、目玉焼きを作ってみました。 2022.04.12 キャンプ飯/くにきち食堂
キャンプギア 百均で買ったスキレットをシーズニングしました! 娘が百均で買ったスキレット、たわしでゴシゴシと洗って自然乾燥させたら錆びてしまったそうです。錆びたので「いる?」と家内に、二つ返事でありがたく頂きました。一度も使っていないスキレットをシーズニングしてみました。 2022.04.08 キャンプギア
キャンプギア コールマンシングルガスストーブ120Aを買いました! コールマン製ツインガスバーナーを持っていますが、ふた口のバーナーが不必要なこともあり、その時はカセットガスコンロを使ったりしていました。最近、コールマン製のシングルガスバーナーが存在することを知り、早速買いました。 2022.04.01 キャンプギア
キャンプギア 百均で買ったメスティンでご飯を炊いてみました! 家内は「メスティン」ファンです。その家内が「一度これでご飯を炊いてみて」と言うので、今回チャレンジしてみました。高価なメスティンは買えませんので、百均で揃えた道具でチャレンジしてみました。 2022.03.26 キャンプギアキャンプ飯/くにきち食堂
キャンプ飯/くにきち食堂 焼き芋作りにリベンジ/高知市土佐山^^鏡川源流憩いの広場! 以前、焼き芋作りに挑戦しましたが、焼きすぎて「炭」に近い状態になりました。家内が「リベンジしなきゃ」と、「鏡川源流憩いの広場」でのデイキャンプの際に再挑戦しました。 2022.03.15 キャンプ飯/くにきち食堂鏡川高知県のキャンプ場
自己流キャンプ 高知県立種崎千松公園でデイキャンプ/家族で出掛けながら^^婿はソロキャン! 高知市種崎にある「高知県立種崎千松公園」でデイキャンプをしてきました。一緒に行った婿も「キャンプ好き」なのですが、仕事が忙しくてキャンプに行けない可愛そうな婿殿、この機会に「ソロキャン」気分に浸ったようです。 2022.03.11 自己流キャンプ高知県のキャンプ場