川遊び 高知県安田町^^鮎漁の名所/安田川アユおどる清流キャンプ場! 高知県東部、安田町に安田川アユおどる清流キャンプ場があります。キャビン付きキャンプ場として県東部の代表格とも言われるキャンプ場で、ハイシーズンにはキャビンもキャンプサイトも賑っています。安田川は、鮎やアマゴ、ウナギなど川魚が豊富で、全国から... 2021.05.19 川遊び高知県のキャンプ場
四万十川 高知県四万十市江川崎^^四万十川沿いにある無料の宮地キャンプ場! 高知県四万十市西土佐江川崎(旧西土佐村江川崎)にある宮地キャンプ場を紹介します。ここは、広見川が四万十川と合流する場所にある川原のキャンプ場で、JR江川崎駅から徒歩10分の距離にあり、列車を利用したソロキャンプにも最適です。直近に無料駐車場... 2021.05.17 四万十川川遊び高知県のキャンプ場
川遊び 高知県津野町新荘川沿い^^無料の新土居キャンプ場へ行ってきました! 高知県津野町東部、新庄川の川原に新土居キャンプ場というのがあります。昔は、ここに簡易トイレがあって、立水栓と呼ばれる水道が2口あったようです。キャンプ場としては高知県内でもあまり知られた場所ではなく、隠れたキャンプ場なのかな?と思いつつ、今... 2021.05.15 川遊び高知県のキャンプ場
キャンプ飯/くにきち食堂 高知県須崎市の直販所^^上分あさぎり市で見つけた食材で山菜料理! 高知県須崎市から津野町方面へ国道197号線を走っていると、津野町との境近くに上分あさぎり市という直販所があります。津野町のキャンプ場へ行く途中で立ち寄った際、ふきとイタドリを見つけて買って帰り、料理してみましたのでご紹介します。直販所「上分... 2021.05.13 キャンプ飯/くにきち食堂
四万十川 最後の清流四万十川本流^^沈下橋の下で川遊びもできる/無料の長生キャンプ場! 長生(ながおい)キャンプ場は、高知県四万十市西土佐(旧西土佐村)半家地区の四万十川本流に架かる長生沈下橋のそばにあります。川の直ぐ上を通る国道381号線の歩道脇に車を駐められるスペースがあり、駐車場には困りません。近くには水場やトイレが準備... 2021.05.11 四万十川川遊び高知県のキャンプ場
四万十川 四万十川支流にある秘境の無料^^キャンプ場/久木ノ森山風景林! 高知県高岡郡四万十町大正地区には、四万十川支流の中津川が流れています。中津川沿いにある久木ノ森山風景林(くきのもりふうけいりん)に、秘境のキャンプ場があります。ここは、11月上旬から11月中旬にかけて美しい紅葉が見られるほか、夏にはキャンプ... 2021.05.08 四万十川川遊び高知県のキャンプ場
川遊び 高知県津野町にある川遊びもできる無料^^キャンプ場/かわうそ自然公園! 高知県津野町から須崎市に流れる新荘川は、すでに絶滅したとされるにほんかわうそが生息していた川です。その新荘川沿いの津野町永野地区に、芝生の広場、石の水車、石のシーソー、キャンプ場を備えたかわうそ自然公園があります。川原に広がるキャンプ場まで... 2021.05.05 川遊び高知県のキャンプ場
川遊び 高知県津野町の新荘川沿い/無料で川遊びもできる^^桑ノ川キャンプ場! 高知県高岡郡津野町の国道197号線に沿って流れる新荘川には、河川プール(わんぱくプール)があります。ここは車で川原に降りられ、手軽にキャンプもできる絶好の場所です。新荘川の水流を緩やかな流れにした天然の河川プールでは、夏になると町内外からや... 2021.05.02 川遊び高知県のキャンプ場
吉野川 高知県吉野川沿いの学校跡^^に造られた/四国吉野川オートキャンプ場! 四国吉野川オートキャンプ場は、徳島県境にほど近い高知県大豊町大砂子地区の国道32号線沿いにあり、四国三郎吉野川とその周辺の山々の絶景を眺められるキャンプ場です。天気の良い夜は、満点の星空を観賞することができます。 2021.04.26 吉野川川遊び高知県のキャンプ場
高知県の見どころ 高知県大豊町にある日本の滝100選/龍王の滝へ行って来ました! 高知県長岡郡大豊町にある龍王の滝は、県立自然公園梶ヶ森の7合目にある落差20mの滝です。ここは、日本の滝100選(高知県には他に2つ:大樽の滝と轟の滝)に選ばれ、土佐の名水40選にも選ばれています。梶ヶ森山頂まで車で上がれる道路が整備されて... 2021.04.24 高知県の見どころ