富士山が見えるという評判の「道の駅富士」で車中泊をしてきました。到着したのは日が暮れてから。車内でキャンプ飯を作って夕食を楽しみ、朝起きたらびっくり。目の前に素晴らしい富士山が見えていました。
ブログ村に参加しています。よろしかったらポチッと押して下さい。
車内で料理に挑戦
車の窓を開けてガスコンロを使用
実は、この車中泊では「ポータブル電源」を持って行ったのですが、別のことに電源を使いすぎてしまって、料理の一部を「タフまるジュニア」で作りました。車内でガスコンロを使うのは、一酸化炭素中毒になる可能性もあるので、車の窓ガラスを開けてガスコンロを使用しました。
まず鍋料理
車中泊ですから、極力、包丁やまな板を使わなくて良い食材を選びました。
魚のすり身、えびのすみれ、鶏肉、豆腐です。
野菜は、カットしている白菜としめじを持参しました。
鍋の出汁は、この寄せ鍋のつゆです。
「水300㏄に2個」と書いていました。今回は水を600㏄使いましたので、4個必要です。
水(600㏄)を入れます。
沸騰してきたら鶏肉を投入・・
肉が煮えてきたら、寄せ鍋のつゆを・・
すみれを入れ・・
魚のすり身をスプーンですくって投入・・
煮えてきたようです。
しめじを入れて・・
豆腐を切って入れ・・
最後に、白菜を入れて煮えたらできあがりです。
盛り付けて・・
頂いております。
ステーキを焼きました
次にステーキを焼きました。
「まな板シート」を使ってみました。
開けるとシートがラップのように入っています。
シートを出して、カッター(青いやつ)を左に移動させるとシートが切れます。
それをまな板の上にのせて・・
肉を切るとまな板は汚れません。包丁は、ティッシュで拭けば大丈夫です。
16㎝のスキレットで肉を焼きました。
油が飛ばないように蓋をして焼きました。
こんな感じでいいでしょう。
味付けは塩こしょうのみ。美味しく頂きました。
シャウエッセンを焼きました
ついでにシャウエッセンも・・
やはり、油が飛ばないように蓋をして焼きました。
こんな感じに焼けました。味付けは塩こしょうのみ。
頂いております。皮がパリッと焼けて美味しかったです。
朝起きると富士山が目の前に
私たちが車中泊をした、静岡県富士市五貫島の国道1号線(上り線)沿いにある「道の駅富士」です。
ここに到着したのは、日が暮れた後でした。
朝起きると、道の駅の駐車場から圧巻の富士山が見えていました。
素晴らしい天気で、美しい富士山が見えました。
まとめ
「道の駅富士」の記事は別でお届けします。素晴らし富士山を、この記事の一部にするのはもったいないほど天気が良かったので・・・。