スポンサーリンク
愛媛県のキャンプ場

愛媛県久万高原町^^四国カルストにある姫鶴平キャンプ場!

高知県と愛媛県の県境、標高1,000mから1,500mに連なる四国カルストに、格安料金で利用できる「姫鶴平(めづるだいら)キャンプ場」があります。四国カルストの壮大な自然と満天の星空を楽しめる場所でもあります。
小鉄とキャンプ

わが家へ来てから1年^^1歳2ヶ月になった小鉄/まだまだわんぱくです!

わが家のミニチュア・シュナウザー犬「小鉄」、2021年6月25日生まれ、わが家の来たのは生後2ヶ月の8月25日、あれから1年が経ち、とっても大きくなりました。でもまだまだ「甘えん坊」で「やんちゃ坊主」です。
キャンプ飯/くにきち食堂

冷凍とんかつでカツ丼を作ってみました!

冷凍食品は本当に美味しいものが増えました。とんかつも業務用からお弁当用まで幅広く販売されています。そこで今回は、お弁当用の冷凍とんかつを使ってカツ丼を作ってみました。簡単ですのでキャンプで作ってみて下さい。
高知県のキャンプ場

さめうらテントパーク^^リニューアルオープン/高知県土佐町早明浦ダムの湖畔!

高知県土佐町の「早明浦ダム」の湖畔にあった「さめうら森林公園」がリニューアルし、「さめうらテントパーク」として生まれ変わりました。キャンプが楽しめる施設として段階的に整備されていて、第一期工事として老朽化したバンガローを撤去し、炊事棟やキャンプサイトなどを新設、今後もアウトドアの拠点としての整備が続けらていくようです。
高知県のキャンプ場

高知県高岡郡津野町/高速道路から車で約30分^^船戸農産朝見谷農場キャンプ場!

高知県高岡郡津野町船戸地区に「船戸農産朝見谷農場キャンプ場」があります。国道から約500m入った山間にあるキャンプ場で、仮設トイレと原生林から引き込んだという天然水の水道があるだけの施設ですが、本来のキャンプが味わえる場所でもあります。
キャンプギア

CAMP OOPARTSの「串しぇら」/シェラカップでミニ串揚げ!

父の日に娘たちが買ってくれた「CAMP OOPARTS(キャンプオーパーツ)」製の「串しぇら」を使ってみました。油をシェラカップに入れて揚げるという商品ですから、「一口カツ」が最適でしょう。カツの作り方から紹介します。
キャンプ飯/くにきち食堂

CAMP OOPARTSの「蒸しぇら」/枝豆を蒸してみました!

父の日に娘たちが買ってくれた「CAMP OOPARTS(キャンプオーパーツ)」製の「蒸しぇら」を使ってみました。枝豆と言えば、お鍋で煮るのが一般的だと思いますが、今回は「せいろ」で蒸してみました。
キャンプギア

CAMP OOPARTSの「蒸しぇら」/可愛い^^せいろを買ってもらいました!

父の日に娘たちが「CAMP OOPARTS(キャンプオーパーツ)」製の「蒸しぇら」を買ってくれました。包装を開けるとなんとも可愛い「せいろ」が入っていました。思っていた以上の優れもので、娘たちに感謝です。
徳島県のキャンプ場

徳島県三好市山城町平野地区^^塩塚高原キャンプ場/高知道新宮ICから車で約21分!

徳島県三好市山城町平野地区の標高800メートルほどの山間に、大自然を満喫できる「塩塚高原キャンプ場」があります。高知自動車道新宮ICから約12.5㎞(車で約22分)というアクセス恵まれた場所にあり、大自然の中、大変きれいで素晴らしい施設です。
キャンプギア

キャプテンスタッグ炭焼き名人万能七輪(水冷式)を使ってみました!

夫婦2人で家でも使える小さめのBBQコンロを探していて、Amazonで見つけた「キャプテンスタッグ炭焼き名人万能七輪(水冷式)」というのを買いました。七輪と言っても鉄製なので持ち運びが手軽で使い安く、何より安価なのが魅力です。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました