わが家の家族は茶碗蒸しが大好きで、大量に作っては数日間食べています。買うと安くはないので、できるだけ家で作るようにしています。
一晩で食べきれるくらいの量なら、キャンプ場も作れます。キャンプ飯のデザートのひと品に加えませんか。
ブログ村に参加しています。
よろしかったら↓をポチッと押して頂いて応援をお願いします。
材料(だし540㎖に対して)
・昆布:1本(2~30㎝)
・かつお節:1/3袋程度(安価なものを使いました)
・えび:4尾
・ゆり根:20g
・ぎんなん:8個
・(お好みで)かまぼこ:1本
・たまご:3個(だし180㏄に対して1個)
・みつば:少々(お好みでゆずの友or木の芽)
・調味料:しょうゆ、塩、みりん各小さじ1
作り方
だしの取り方
面倒なら顆粒だしでも大丈夫です。
水540㎖(3合)に昆布を入れて1時間程度置く
写真は多めの水が入っています。
昆布も安価なものを使っていますので、多めに入れています。
540㎖の水なら昆布1本程度で良いでしょう。昆布は、水に30分以上浸して下さい。
昆布を弱火よりやや強めの火力で、じっくり10分ほど時間をかけ、沸騰直前まで加熱します。
次にかつお節を入れ、やや強火で再沸騰させ3~4分煮ます。
アクが出てきたら、取ってください。
ザルにキッチンタオルを敷いてこします。
だしを取ったら冷ます
あとでだしにたまごを入れます。だしが熱いままだとたまごが煮えてしまうので、だしが冷めるのを待ちます。
下ごしらえ
だしが冷めるのを待つ間、材料の下ごしらえです。
今回、ぎんなんは殻付きの物を買いました。道具がなかったのでペンチで砕きました。
こんな感じになりました。このあと薄皮をむきます。
やってみて分かりましたが、この作業は大変です。やっぱりむいて茹でたものを買ってくる方が簡単で良いかと・・・
薄皮をむいたものを塩ゆでします。塩はひとつまみ程度で。
これがゆり根です。剥がすとバラバラになります。
これも塩ゆでします。食べた食感は芋のようです。お好みの量を使って下さい。
エビも塩ゆでしておきます。
かまぼこは、お好みの厚さに切ります。
だしにたまごを加える
ボールにたまごを入れてかき混ぜます。
よくかき混ぜて下さい。
ザルでこします。できるだけ目の細いものを使って下さい。
今こしています。たかごが少しずつ下に落ちています。
だしとたまごが混ざりました。
しょうゆ(小さじ1)、塩(小さじ1)、みりん(小さじ1)を加えます。
蒸す
蒸し器の水を沸騰させます。
器に7分目くらいまでだしを入れて、1分強火、7分中弱火で蒸します。
こんな感じに固まります。そこへ具材を入れていきます。
具材を入れたらだしを加えます。
蓋をして5分くらいさらに蒸します。
できあがりました。でもちょっと気泡が破裂していますね。少し火が強かったようです。
みつばをのせてできあがりです。
まとめ
茶碗蒸しは面倒だと敬遠するかも知れません。だしが面倒なら顆粒だしを使って簡単に作って下さい。
何回か作っている間に「具材はこっちの方がいい」だとか、皆さんの家庭の味になっていくと思います。是非、試して下さい。