自己流キャンプ 格安販売「薪の良心市」/高知県田野町^^国道55号線から約2分! 高知県安芸郡田野町、国道55号線から車で約2分の高台に「無人の薪販売所」があります。コンテナ1杯分を500円という格安で販売しており、高知市から室戸市方面へお出掛けの際は、是非利用してください。 2022.12.08 自己流キャンプ
自己流キャンプ 高知県立種崎千松公園でデイキャンプ/家族で出掛けながら^^婿はソロキャン! 高知市種崎にある「高知県立種崎千松公園」でデイキャンプをしてきました。一緒に行った婿も「キャンプ好き」なのですが、仕事が忙しくてキャンプに行けない可愛そうな婿殿、この機会に「ソロキャン」気分に浸ったようです。 2022.03.11 自己流キャンプ高知県のキャンプ場
自己流キャンプ とまろっとオートキャンプ場へ行ったらこんな冬キャンプをしています! 私たち夫婦が一番行くキャンプ場が、高知県四万十市にある「とまろっとオートキャンプ場」です。ここは施設自体が広く、オフシーズンには利用料金の割引があるなどがここを選択する理由です。今回、私たちがとまろっとでしてきた冬キャンプの様子を紹介します。 2022.01.07 自己流キャンプ
自己流キャンプ 徳島港と和歌山港を結ぶ「南海フェリーあい」に乗って和歌山市へ行って来ました! 徳島市にある徳島港と和歌山市にある和歌山港とを結ぶ南海フェリーがあります。所要時間は2時間余、和歌山市に嫁いでいる娘のところに行くには大変便利ですし、楽なので利用しています。その南海フェリーに「あい」という船があります。今回この船に乗りました。たいへん綺麗な船だったので紹介します。 2021.12.10 自己流キャンプ
自己流キャンプ 高知県土佐町/車中泊ができてコインシャワーもある^^道の駅土佐さめうら! 高知県長岡郡土佐町にある道の駅さめうらは、四国のほぼ真ん中に位置し、四国最大の早明浦ダムに近くにあります。このあたりは牛肉の産地で、土・日には牛串炭火焼を楽しめます。道の駅内にコインシャワーを併設していて、駐車場は24時間開いているので車中... 2021.07.30 自己流キャンプ
自己流キャンプ 徳島県三好市にある日本三奇橋のひとつ/祖谷のかずら橋! 祖谷のかずら橋(いやのかずらばし)は、しらくちかずらなどの葛(かずら)類を使って架けられた原始的な吊橋で、徳島県三好市西祖谷山村善徳にあるものが特に有名です。さらにその奥にも2橋ありますが、今回はこの善徳地区にある「かずら橋」を紹介します。... 2021.04.22 自己流キャンプ
自己流キャンプ 初めての和歌山でのキャンプ^^その2/徳島からフェリーで行きました! 3月22日から3泊4日の予定で、和歌山県へキャンプに出掛けました。行き方としては、高速道路を使って淡路島経由で和歌山市へ行くルートと、徳島市から和歌山市までフェリーで渡るルートがあります。料金は高速道路のみを走った方が断然安いのですが、時間... 2021.03.29 自己流キャンプ
自己流キャンプ 初めての和歌山でのキャンプ^^その1/焚き火編 桜の花も満開になりつつある3月22日から3泊4日の予定で、娘の嫁ぎ先の和歌山県へキャンプに出掛けました。和歌山県のキャンプ場へ行くのは初めてで、子どもが遠足に行く前のように、わくわくしてその日がくるのを待っていました。3泊ですから色んなこと... 2021.03.26 自己流キャンプ
自己流キャンプ 高知県香美市にある轟の滝/絶景を見ながらデイキャンプ! 高知県香美市香北町にある轟の滝は、落差82m、青く輝く3段の滝壷がある珍しい滝です。日本の滝100選にも選ばれ、桜、新緑、紅葉と四季を通じてその景色を楽しむことができる場所です。ここ轟の滝でデイキャンプ(ピクニック)をしに行って来ました。場... 2021.03.15 自己流キャンプ
自己流キャンプ 高知県香美市香北町/地場産品販売の「韮生の里」美良布直販店! 高知県香美市香北町美良布地区に韮生の里美良布直販店があります。ここは、協同組合韮生の里が運営し、地場産の新鮮な野菜、農産物、林産物、加工品などを販売しています。隣りに、レストラン「キッチン韮生の里」(営業7:30~16:30)もあります。場... 2021.03.14 自己流キャンプ