高知県の見どころ

キャンプ場付近にある高知県の見どころを紹介します。

スポンサーリンク
高知県の見どころ

高知市浦戸^^リニューアルした「桂浜海のテラス」/「うみさち桂浜本店」編

...
高知県の見どころ

高知市浦戸^^リニューアルした「桂浜海のテラス」/桂浜美食館 神(じん)編

高知市浦戸、坂本龍馬の銅像がある桂浜公園、そこにある「桂浜海のテラス」がリニューアル、高知県のグルメを提供してくれるお店がオープンし、土産物店も生まれ変わりました。 そこにオープンした「桂浜美食館 神(じん)」、鰹のたたき・あかうし・四万十ポーク・ラーメンなどを提供してくれるお店です。
高知県の見どころ

高知県四万十町大正/石の風車がある轟公園^^4月は3,000本のツツジが見頃です!

高知県四万十町大正、国道381号線沿い、「道の駅四万十大正」の向かいにある轟公園、ここには石の風車があり、4月になると約3,000本のツツジが美しく咲きます。
高知県の見どころ

植物学者牧野富太郎博士の生誕地/高知県佐川町(生家付近の街なみ編)

連続テレビ小説「らんまん」のモデル、植物学者「牧野富太郎」の生誕地、高知県佐川町「上町地区」を見学してきました。無料で見学できる施設が多く、きれいに整備された街なみでびっくりしました。
高知県の見どころ

植物学者牧野富太郎博士の生誕地/高知県佐川町(牧野公園編)

植物学者の牧野富太郎博士、1862年(文久2年)、高知県高岡郡佐川町で生まれました。高知県民の殆どは知っていると思います。牧野博士の生誕地に「牧野公園」という佐川町を一望できる場所があります。
高知県の見どころ

高知市桟橋通の隅田精肉店/Instagramのホロワーが安く買える日でした!

JR高知駅から南へ1.5㎞、外見は他と変わりない肉屋さんですが、Instagramのホロワーだったら安くで買える日があります。Instagramをチェックしていないと見逃してしまいます。
高知県の見どころ

花見をしてきました🌸高知県土佐山田町の鏡野公園/サプライズもありました!

2023年3月31日、高知県は桜が満開、散り始めている場所もあります。高知県の花見が出来る名所のひとつ「鏡野公園」へ出掛け、花見をしてきました。サプライズもあり楽しい一日を過ごしました。
仁淀川

高知県日高村の仁淀川沿い/能津集落活動センターミライエは多様な施設!

高知県高岡郡日高村本村に集落活動センター「ミライエ」があります。2021年にオープンした施設で、ミライエキッチン、カヤックや四輪バギー体験ツアー、キャンプ場の運営などを行っています。
自己流キャンプ

数年でちょっと変化も^^高知県日高村の薪の良心市「木の駅ひだか」!

...
高知県の見どころ

土佐文旦の無人販売所(良心市)がありました/仁淀川の片岡沈下橋付近!

高知県越知町片岡地区、仁淀川に架かる片岡沈下橋があるところに、高知名産の「土佐文旦」を安く販売している無人販売所(高知では良心市と呼んでいます)がありました。安いのには理由があると思いますが、食べてみたら何も問題ありませんでした。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました