キャンプ飯/くにきち食堂高知県のキャンプ場

高知県四万十市/とまろっとで3泊してきました!その2「料理編」

キャンプ飯/くにきち食堂
スポンサーリンク

朝晩の寒さを感じ始めた10月中旬、暑さや煩わしい虫から解放されるこの季節、私たち夫婦には絶好のキャンプシーズンです。高知県四万十市にあるとまろっとオートキャンプ場で3泊してきましたので、その様子をご紹介します。まず、第2回目は「料理編」です。

ブログ村に参加しています。
よろしかったらポチッと押して頂いて応援をお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

新鮮市場「あるね屋宿毛店」で買い物

お店の場所

住所:高知県宿毛市押ノ川51-1
電話:0880-66-1866
営業時間:8:30~18:30
※四万十市にもあります。

①四万十市街地方面からの場合中村宿毛道路で宿毛方面へ、終点のひとつ手前の「平田IC」で降り、国道56号線を宿毛市街地方向へ行くと、進行方向右側にあります。(とまろっとから約26㎞、車で約30分)
②宿毛市街地方面からの場合中村宿毛道路には入らず、一般道の国道56号線を四万十市方向へ行くと、進行方向左側です。(宿毛市街地から約7㎞、車で約10分)

お店の様子

この建物の右側が「新鮮市場あるね屋宿毛店」、左側は「業務用スーパー」です。
スーパーマーケットも一緒にあるので、ありがたいです。

 

「あるね屋」の入口から店内へ。

 

家内は、買う気満々です。お気に入りの店なのです。

 

一番に物色したのは「さしみ」です。「かつおのたたき」もあります。冷ケースの半分が「たたき」です。

 

398円で「かつおのたたき」が買えます。
同じ値段ですが、付属のタレの入れ物が違うのがあるので並べてみました。分かりますか?
真ん中に上下に並べた商品の中を見てください。左にタレが入っています。
どちらも美味しいんですが、私たちのお勧めは、四角い容器に入った方です。これをかつおと野菜の上からぶっかけて食べるんです。とっても美味しいです。

 

さしみ以外にも色んなものが揃っています。ここは惣菜コーナーです。

 

弁当類とお寿司もあります。

 

 

田舎風のお寿司です。

 

野菜も揃っています。

 

 

果物もあります。

 

私たちがここへ来たもうひとつの理由は「さしみ醤油」です。
ここでしか売っていない(私が知らないだけかも)さしみ醤油があって、これが美味しいんです。

 

この「フジマルツさしみ醤油」です。
富士山を形取った絵柄の下に「○」の中に「つ」(まるつ)があるロゴが目印です。
どこが違うかというと、このさしみ醤油はどろっと感があるんです。「冷や奴」にかけても、どろっとしているので直ぐには垂れません。

 

肉類もあります。

 

お隣の「業務用スーパー」との関係が気になりますね。ビールとかも売っていますので。
お買物中、相互の行き来が自由です。
「あるね屋」にはレジがないので、業務用スーパーのレジで支払います。

 

買った物

あるね屋で買った物で、昼食用の分です。
・かつおのたたき3
・たこのさしみ1
・赤飯1
・イタドリ1
・おぼろ豆腐1(プリンのような形状をした(プルプルした)豆腐でした)

イタドリはあとで炒めました。お酒のおつまみになりました。

 

スポンサーリンク

1日目「焼き肉」

市販の焼き鳥では飽き足らない家内は・・・

家内は、「焼き肉も食べたいけど、やってみたいことがある」というので、何のことかと思っていました。
鶏ムネ肉とウインナー、長ネギを串に刺し始めました。

 

 

 

具材だけではなく、串で自分の指も刺し「いたっ」。
笑いながら、「ここ危ないから写真撮ってぇ~」。

 

こんなになりました。果たして肉が焼けるかどうか・・・

 

 

私は定番の焼き肉

明るいうちから、肉を焼き始めています。

 

 

これも焼きます。

 

暗くなってきて

暗くなって家内も参加です。コンロも大きくなりました。
焼けてきましたねぇ~。

 

 

塩こしょうだけで食べています。

 

スポンサーリンク

2日目「おでん」と「炊き込みご飯」

おでん作り

具材は、
・こんにゃく
・ちくわ
・すまき
・四方竹
・ゆでたまご(ここで茹でました)
・メークイーン
・高知の業者が作っている「ひら天」

これをそのまま鍋に。家内曰く「おでんにジャガイモ?、私は入れたことがない」と・・・。
ですが、できあがって食べてみたらびっくりしていました。ホクホクで美味しかったようです。

 

「おでんの素」1袋が1ℓ分だったので、水2ℓを入れました。

 

これを2袋使いました。

 

火にかけるときから入れています。

 

火にかけてゆっくり煮込みます。

 

 

途中でメークイーンの味見をしています。美味しく煮えていました。家内もあとで食べていました。

 

これだけ残ったので、ジップロックに入れて家へ。

 

 

 

「炊き込みご飯の素」があったので簡単にできました

「サニーマート」という高知県のスーパーマーケットで、こんなレシピを見つけました。
で、「炊き込みご飯」を作ることに。

 

材料はこれだけです。四方竹は欠かせません。「だし」は売っていました。
あとは、松山あげ、にんじん、みつば(お好みで)です。

 

売っている四方竹は水煮をして加工されています。切って料理に使うだけです。

 

準備が出来ました。

 

「だし」はお米2合分の量でした。

 

といだら水を捨てて、「だし」を入れます。それに必要な水を足します。

 

水を計っています。

 

具材を入れます。

 

 

 

 

具材を入れたら混ぜます。

 

 

2~30分放置して、お米に水を吸わせてから火にかけます。

 

軽い蓋なので薪を載せて重しにしました。

 

30分ほど経つと湯気が出てきます。その湯気がとまれば完成です。

 

蒸らしの準備です。この薪は鍋敷きです。

 

 

できあがりです。炊けました。

 

おこげもあります。

 

お皿に盛って「召し上がれ」。

 

3日目「すき焼き」

具材は、
・牛肉
・長ネギ
・菊菜
・椎茸
です。
関東では「春菊」、関西では「菊菜」というらしいです。味とかが違うようですが、私には区別が付きません。

もう作っています。待ちきれない人がいますので。

 

割り下は、自家製です。

 

 

料理を作っていても、小鉄は「知らんぷり」です。興味を持ちません。

 

できあがりです。食べましょう。
あれっ、生たまごが二つ入っていますけど・・・。家内、「ひとつでは足りません」

 

いただきまぁ~す。

 

おつまみに「イタドリ」

「イタドリ」です。いわゆる山菜です。そのまま食べられるように加工しています。

 

適当な大きさに切って、一度水にさらします。

 

フライパンを温めたら油を引き、水を切ったいたどりを投入します。

 

素早く炒めて水分を飛ばします。

 

 

 

酒(大さじ2)を入れてます。

 

みりんも同じくらい。

 

あとは醤油を大さじ1くらい。

 

輪切りの鷹の爪を適量入れ、仕上げにごま油を一回し入れます。

 

できあがりです。

 

ソロ用ダッチオーブンに入れてみました。

 

 

デザートは「新高なし」

彩市場で買いました

住所:高知県四万十市竹島35-4
電話:0880-31-5500
営業時間:8:00~18:00
定休日:毎月第2・第4水曜日

四万十市竹島の「彩市場(いろどりいちば)」へ行ったらこんな「新高なし(にいたかなし)」を見つけました。大玉です。
ブランド物の上物だったら、3,000円以上します。1,200円で売っていたので、買ってきました。

 

4回に分けて食べました

もったいないので、4分の1だけ切りました。

 

大満足の家内でした。
残りは3回に分けて4分の1ずつ食べました。

 

まとめ

いかがでしたか。自己流の料理で申し訳ありません。高知県ではこんな料理が食べられるという情報発信になれば幸いです。

 

 

(Visited 728 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました