自己流キャンプ 徳島県三好市にある日本三奇橋のひとつ/祖谷のかずら橋! 祖谷のかずら橋(いやのかずらばし)は、しらくちかずらなどの葛(かずら)類を使って架けられた原始的な吊橋で、徳島県三好市西祖谷山村善徳にあるものが特に有名です。さらにその奥にも2橋ありますが、今回はこの善徳地区にある「かずら橋」を紹介します。... 2021.04.22 自己流キャンプ
吉野川 徳島県吉野川水系の格安^^キャンプ場/かずら橋キャンプ村! 徳島県三好市のかずら橋キャンプ村は、川遊びも楽しめる祖谷川の渓谷にあるキャンプ場です。日本三奇橋で有名な祖谷のかずら橋まで徒歩約15分の場所にあり、自然と観光地に恵まれた贅沢なキャンプ場です。場所・アクセス場所:徳島県三好市西祖谷山村閑定2... 2021.04.20 吉野川四国内のキャンプ場川遊び徳島県のキャンプ場
吉野川 徳島県吉野川水系にある格安^^穴場のキャンプ場/祖谷渓キャンプ村 祖谷渓キャンプ村は、日本の三大秘境の一つ祖谷渓谷にあるキャンプ場です。キャンプ場の前を四国三郎吉野川の支流で祖谷渓谷を造りだした祖谷川が流れていて、近くには多くの温泉やかずら橋など見どころがたくさんあります。清流と森に囲まれてゆったりと過ご... 2021.04.18 吉野川四国内のキャンプ場川遊び徳島県のキャンプ場
高知県のキャンプ場 高知県大豊町の絶景ポイント/格安^^で利用できる梶ヶ森キャンプ場! 高知県大豊町にある梶ヶ森キャンプ場は、県立自然公園に指定された標高1,399.6mの梶ヶ森の山頂に近い場所にあります。梶ヶ森は山頂まで車で登ることができますし、登山道を歩いて山頂を目指すこともできます。山麓には豊かな自然環境が保たれ、四季を... 2021.04.16 高知県のキャンプ場
高知県の見どころ 高知県大豊町にある気になる^^直販所/集落活動センターあなない直販市 高知県長岡郡大豊町穴内地区に、集落活動センターあなないが運営している直販市があります。今は廃校になった小学校で使っていたテントで営業していますが、同じ敷地内に立派な建物を建築中で、2021年5月からはそこで営業するようです。 2021.04.14 高知県の見どころ
キャンプ飯/くにきち食堂 サクサク^^ふわふわに揚がりました/山菜の女王こしあぶらのてんぷら! こしあぶらを知っていますか。こしあぶらの木から出る新芽を食べることができる山菜で、タラの芽やウドと同じウコギ科に属し、山菜の女王と呼ばれています。根元部分はコリッとした食感、葉はほろ苦い風味を持っています。この木の樹脂を絞って濾したものを塗... 2021.04.12 キャンプ飯/くにきち食堂
高知県のキャンプ場 高知県四万十町の素敵^^なキャンプ場/スカイヒルグランピング四万十の星空! スカイヒルグランピング四万十の星空は、2019年8月に高知県四万十町にオープンしました。このキャンプ場はは、スカイヒルゴルフクラブ(旧高南カントリークラブ)に隣接していて、グランピング棟、トレーラーハウス、オートキャンプサイト、フリーサイト... 2021.04.10 高知県のキャンプ場
本州のキャンプ場 和歌山県由良町にある絶景^^ポイント/白崎海洋公園オートキャンプキャンプ場 白崎海洋公園オートキャンプキャンプ場は、石灰岩の白い岩と青い海のコントラストが美しい自然環境に恵まれた場所にあります。キャンプ場に隣接した場所に、地元の特産品を販売している直配所があり、館内にはお食事処もあって定食類を提供しています。場所・... 2021.04.08 本州のキャンプ場
本州のキャンプ場 初めての和歌山でのキャンプ^^その5/砲台跡を見学してきました! 桜の花も満開になりつつある3月末に3泊4日で、娘の嫁ぎ先の和歌山県へキャンプに出掛けました。和歌山県のキャンプ場へ行くのは初めてで、子どもが遠足に行く前のように、わくわくしてその日がくるのを待っていました。3泊ですからキャンプ場だけではなく... 2021.04.06 本州のキャンプ場
高知県の見どころ 高知市五台山にある牧野植物園/花見^^の季節に行って来ました! 牧野植物園は、高知が生んだ日本の植物分類学の父牧野富太郎博士の業績を顕彰するため、1958年4月に高知市五台山に開園しました。起伏を活かした約8haの園内には、牧野博士ゆかりの野生植物など約3,000種の植物が四季を彩り、高知市五台山の自然... 2021.04.04 高知県の見どころ