スポンサーリンク
高知県の見どころ

ユニークなグッズを販売^^高知県南国市の「ホームセンターゆうきち」

高知県南国市、国道55号線から少し南に入った場所に「ゆうきち」というホームセンターがあります。ここでは、他のホームセンターでは見られないような珍しくユニークな物を販売しています。
自己流キャンプ

香川県のキャンプ場へ行った帰り^^なかむらうどんへ行って来ました!

香川県のキャンプ場へ行った際、近くにある「なかむらうどん」へ寄ってきました。 讃岐うどんのファンなら知らない人はいないくらいの超有名どころです。私たち夫婦は、香川県に出掛けたときには必ず寄ります。
自己流キャンプ

香川県でキャンプの帰り^^山越うどんへ釜玉を食べに行きました!

香川県のキャンプ場へ行った際、近くにある「山越うどん」へ寄ってきました。ここは香川県内にある900店舗以上のうどん店の中でも、超有名どころです。「釜玉うどん」の発祥地と言われているうどん店です。
キャンプ飯/くにきち食堂

「追いがつおつゆ」で肉じゃがを作ってみませんか^^キャンプでも簡単です!

フライパンで肉じゃがを作ってみました。使った出汁は「追いがつお」です。簡単なのでキャンプでも作れます。良い感じに味が染みて美味しいです。
香川県のキャンプ場

香川県丸亀市綾歌町/直近に温泉がある嬉しい^^畦田キャンプ場!

香川県丸亀市にある「畦田(あぜた)キャンプ場」へ行って来ました。格安で利用できるうえに直近に温泉があります。さらに中四国最大級のテーマパーク「レオマワールド」が目に前にある大変恵まれたキャンプ場です。
自己流キャンプ

スタンレイ製真空グロウラーをゲット/さてその保冷力は!

スタンレイ製真空グロウラーを買いました。あくまで保冷器なので熱湯を保存するためのものではないようです。YouTubeやネットで絶賛する記事が多い中、実際に使ってみてその保冷力を試してみました。
高知県のキャンプ場

高知県津野町/旧天狗高原キャンプ場がリニューアル^^星ふるヴィレッジTENGU!

高知県と愛媛県の県境、標高1,000mから1,500mに連なる四国カルスト(天狗高原)、その高知県側にあった「天狗高原キャンプ場」が、2023年4月、リニューアルオープンしました。「星ふるヴィレッジTENGU」のレストランやプラネタリウムを利用することができ、満天の星空も楽しめます。
自己流キャンプ

「CAPTAIN STAG」ウオータータンクとスタンドをゲット/さてその使い勝手は!

香川県の「畦田(あぜた)キャンプ場」へ出掛ける途中、アウトドア用品店「CAMP DEPOT綾川店」で、ウオータータンクを買いました。買って良かったと大満足です。
高知県のキャンプ場

高知県宿毛市/ペット可の道の駅すくもサニーサイドパークキャンプ場!

2023年5月、高知県宿毛市にある「道の駅すくもサニーサイドパーク」が、キャンプ場を併設する施設としてリニューアルオープンしました。「デイキャンプサイト」と「フリーキャンプサイト」とが区別され、「RVパークエリア」も備えられています。ペット同伴可のキャンプ場なので、ペットと同居しているキャンパーにはうれしい施設です。
自己流キャンプ

アウトドア用品店「CAMP DEPOT」でBUNDOK(バンドック)製焚火台Lotus+を買いました!

香川県の「畦田(あぜた)キャンプ場」へ出掛ける途中、アウトドア用品店「CAMP DEPOT綾川店」で、BUNDOK(バンドック)製焚火台「Lotus+(ロータスプラス)」を買いました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました