本州のキャンプ場

初めての和歌山でのキャンプ^^その5/砲台跡を見学してきました!

本州のキャンプ場
スポンサーリンク

桜の花も満開になりつつある3月末に3泊4日で、娘の嫁ぎ先の和歌山県へキャンプに出掛けました。和歌山県のキャンプ場へ行くのは初めてで、子どもが遠足に行く前のように、わくわくしてその日がくるのを待っていました。3泊ですからキャンプ場だけではなく、色んなところを見学したくて、まずは近くにあった砲台跡へ行ってみました。

 

ブログ村に参加しています。よろしかったらポチッと。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク

加太・深山地区にある要塞跡

紀伊半島の加太町(現和歌山市加太)を中心に北部の深山第一、第二砲台、男良谷(深山第三)砲台、城ヶ崎探照灯台、大川山堡塁、高森山保塁、南部の鉢巻山に配置された加太砲台、田倉崎砲台、東部の佐瀬川保塁、西ノ庄保塁からなる。
由良地区を運用する由良要塞重砲兵連隊とは別に、深山村(現和歌山市深山)に第4師団隷下の深山重砲兵連隊(後、重砲兵第5連隊(2代目)に改称、重砲兵第5連隊(初代)は野戦重砲兵第5連隊に改称)が置かれ、和歌山側の各砲台を運用。
同連隊は第4師団が出征後は中央直轄とされ、終戦時には大本営中部軍管区(中部軍管区司令部は第15方面軍司令部と兼務)直轄部隊であった。
この地区の保塁は沿岸砲台群を内陸側からの陸上攻撃から防護する目的で設置された。
また、直接の要塞設備ではないが、この地区への補給は加太軽便鉄道(現南海加太線)が担っていた。(出典:Wikipedia)

 

スポンサーリンク

深山第一砲台跡

場所:和歌山県和歌山市深地区

 

行き方

県道65号線から休暇村紀州加太(ホテル)の方向へ坂道を上がって行きます。

 

 

途中、左急カーブの右側に駐車場が現れます。
その駐車場の方向に入ると遊歩道の入口があります。

 

 

ここが駐車場です。駐車場の左側に遊歩道への入口があります。

 

家内がポーズを決めて案内表示を見ています。

 

 

スポンサーリンク

遊歩道を要塞跡へ

レンガが敷かれた遊歩道

駐車場から林に中へ入り、遊歩道を案内表示に従って進みました。
普段は私の3歩後ろを歩く家内ですが、こういう場合は20歩ほど先を行く家内です。

 

家内が指さしているのは、綺麗に積まれた石垣です。これも要塞の名残でしょうか。

 

このあたりにもお城のような石垣が点在していました。

 

砲台跡

レンガを敷き詰めた広い場所に出ました。

 

ここが、かつての由良要塞深山第一砲台跡です。
当時、28㎝の榴弾砲の砲台が6門あったそうです。

 

 

 

海を見下ろせる絶景ポイント

砲台跡を見たあと、坂を登ると海が見下ろせる絶景ポイントにでました。

 

東屋もあってピクニックもできそうな場所です。

 

 

左が和歌山湾で、右に大阪湾を望めます。

 

 

手前の島の向こうに見えるのが淡路島です。

 

桜が咲いていました。

 

 

弾薬庫跡

弾薬庫は、爆撃を受けても大丈夫なように地下に造られていました。
重厚なレンガ造りの要塞跡は、戦争当時の面影を現在に色濃く残しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遊歩道を海へ

砲台跡や弾薬庫跡を見学したあと、海岸に降りられるルートを選び、海に向かいました。
山の上にある休暇村紀州加太を見上げることができます。

 

 

カメラを意識し、必ず前を歩く家内です。

 

 

 

途中で突然立ち止まりました。

 

履き物を写してくれという訴えです。山道を散策するのにはなめた行為です。皆さんはやめましょう

 

海に行く途中に分岐がありました。ここを左に行くと、出発点の駐車場へ出られるようです。

 

これがその案内板です。私が撮影しているのを無視して勝手に先に進む家内です。

 

階段が現れました。

 

その階段を降りると海岸にでられます。

 

海を見た後は、来た道を先ほどの分岐まで戻りました。

 

出発点の駐車場がある場所が見えてきました。無事戻りました。

 

 

まとめ

戦時中この要塞は、軍事機密として一般人の立ち入りを厳しく制限されていたものと思います。21世紀になった現在、砲台はさすがに撤去されているものの、過去の遺物として自由にその跡を見学することができます。
ただ美しいレンガ造りの場所として見るのではなく、このような施設が永遠に必要のない平和な日本であることを、ただ願うのみです。

 

ブログ村に参加しています。よろしかったらポチッと。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

(Visited 612 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました