愛媛県のキャンプ場 愛媛県四国中央市/高知道新宮ICから車で1分^^霧の森コテージ! 愛媛県四国中央市新宮町を流れる「馬立川」沿いに7棟の山小屋風コテージがあります。食事は、近くにある道の駅のレストランを利用するか、コテージ内のキッチンで自炊もできます。また、道の駅に温泉があるほか、施設内にも温泉があります。 2022.07.01 愛媛県のキャンプ場
高知県のキャンプ場 高知県須崎市浦ノ内地区にオープン/ロゴスパークシーサイド高知須崎! 2022年春、高知県須崎市浦ノ内地区の「浦ノ内湾」に沿いにオープンした「ロゴスパークシーサイド高知須崎」へ行ってきました。近くには、カヌー・シーカヤック・ドラゴンカヌー体験ができる施設もあり、環境に恵まれた場所にあります。 2022.06.16 高知県のキャンプ場
川遊び 高知自動車道新宮ICから車で約1分/「道の駅霧の森」直下の馬立川で川遊び! 高知自動車道新宮ICから約0.8㎞(車で約1分)のアクセスに恵まれた場所に道の駅「霧の森」があり、その直下の馬立川に、流れは穏やかで浅く、川遊びに絶好の場所があります。周りを美しい森に囲まれた河原で水遊びを楽しんでみませんか。 2022.06.07 川遊び
愛媛県のキャンプ場 愛媛県四国中央市^^高知道新宮ICから約29分/霧の高原オートキャンプ場 愛媛県四国中央市新宮町の標高860メートルほどの高原に、大自然を満喫できる「霧の高原オートキャンプ場」があります。高知自動車道新宮ICから約14.8㎞、車で約29分というアクセスにも恵まれた場所にあり、大変きれいで素晴らしい施設です。 2022.06.02 愛媛県のキャンプ場
高知県の見どころ 高知県安芸市にある神秘のスポット^^波の浸食でできた伊尾木洞! 伊尾木洞は、数万年前の周辺が海だったころ、波の浸食によってできた洞窟だそうで、高さ約5m、幅約3m、全長約40mほどあります。洞窟を抜けると渓谷が続き、足を浸すくらいの穏やかな水が流れています。 2022.05.27 高知県の見どころ
吉野川 美濃田の淵キャンプ村^^東入口から入って新発見がありました! 高知県から徳島県に流れる吉野川沿い、徳島自動車道吉野川サービスエリア前に「美濃田の淵キャンプ村」があります。先日、久しぶりに訪問しました。東入口から入ったところにもサイトがあるのを発見、広大なキャンプ場であることを改めて知りました。 2022.05.24 吉野川徳島県のキャンプ場
高知県のキャンプ場 高知県東洋町^^野根川オートキャンプ場へ行って来ました! 令和4年4月にオープンした「野根川オートキャンプ場」へ行って来ました。管理人さんのご厚意により、ここにある「テントサウナ」や「ドラム缶風呂」を疑似体験でき、家内も大興奮でした。 2022.05.22 高知県のキャンプ場
吉野川 美濃田の淵キャンプ村でデイキャンプ! 高知県から徳島県に流れる吉野川沿いの徳島自動車道吉野川サービスエリア前に「美濃田の淵キャンプ村」があります。先日、ここを久しぶりに訪問しデイキャンプをしてきました。 2022.05.19 吉野川徳島県のキャンプ場
高知県のキャンプ場 グランピングしながらマリンスポーツを楽しめる^^奈半利町海浜センター! 高知県室戸市の西隣、安芸郡奈半利町に「奈半利町海浜センター」という場所があります。ここには波消しブロック内の入り江にサンゴ礁が見える場所があり、シーカヤックやSUP(サップ)、水中スクーターが体験できます。さらに、2022年春、グランピング施設もでき、キャンプをしながらマリンスポーツを体験できる場所になりました。 2022.05.05 高知県のキャンプ場
キャンプ飯/くにきち食堂 こんにゃくのピリ辛炒め/お酒の友に最適です! 今回は、家内のリクエストで、「こんにゃくのピリ辛炒め」を作りました。簡単に作れて、お酒の友には最適です。是非お試しください。 2022.04.26 キャンプ飯/くにきち食堂